2017年5月17日水曜日

【オンリー1ストーリー】青森県たまちゃん/20代/久正補身膠襄

ここでは、お客様よりいただきましたKINGYO商品をご購入いただいたその後の効果、またそれにまつわるお客様だけのオリジナルストーリーを紹介していきます。オンリー1ストーリーは随時募集中です!お寄せいただいた方には、漏れなくKINGYOアイテムを贈呈しております。詳しくはこちらから。

それでは早速本日のストーリーを見て参りましょう。

・お住まいの都道府県名 青森
・ペンネーム たまちゃん
・年齢20代
・購入商品名 久正補身膠襄

今回は久正補身膠襄を使用したのですが、効果から言うと硬さはG7やカップラよりは弱いと思いました。持続時間は他の商品と比べてあまり変わらなかったです。

久正補身膠襄は、他の商品と比べて安くて量も入っていて効果もそこそこなのでコスパが良いのでオススメです。私は、次も購入すると思います!

最後に、普段使いなら久正補身膠襄。いつもより頑張りたい時は、G7やカップラを使うようにしたらいいかもしれません。



本商品の久正補身膠襄はこちらよりお買い求めいただけます。久正補身膠襄のご用命はタイ最大級の個人輸入代行グループのKINGYOまで、どうぞお気軽にご連絡ください。





最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年5月16日火曜日

[タイから写真]電線


タイの電線は




ある意味、





壮観です。





最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年5月12日金曜日

[タイから写真] 信号待ち


タイのバイクの皆さんは、信号待ちではこんな状態です。左右を見て、車が来なければ赤だろうと進みます。だから、停止ラインをはみ出すどころか、横断歩道さえもオーバーします。たしかに、この信号無視に関しての事故現場を見ることは滅多にありませんが、青信号でこれを横切る車の立場になってみると、青の交差点であっても、そこを通過するのには少し注意を払っています。実際、ヒヤッとしたことは私自身、何度かあります。


固有名詞を出すと憚りがあるのであえて言いませんが、どこの誰かは、タイの名物でもある屋台を撤去する暇があるのなら、こうゆう取り締まりに力を入れてほしいと、私は思います。







最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年5月10日水曜日

【オンリー1ストーリー】たまちゃん/20代/G7

ここでは、お客様よりいただきましたKINGYO商品をご購入いただいたその後の効果、またそれにまつわるお客様だけのオリジナルストーリーを紹介していきます。オンリー1ストーリーは随時募集中です!お寄せいただいた方には、漏れなくKINGYOアイテムを贈呈しております。詳しくはこちらから。

それでは早速本日のストーリーを見て参りましょう。

・お住まいの都道府県名 青森
・ペンネーム たまちゃん
・年齢20代
・購入商品名 G7

今回もKINGYOさんにお願いしました。いつも対応が早くて丁寧で助かります。
本題のG7の効き目はというと文句無しで、空腹時飲んで大体12時間は効果が実感出来ました。

ちなみに今回は、仕事が忙しくとても疲れていたときに使わせて貰ったのですが、よく効き改めて素晴らしい商品だなと感じました。彼女も疲れてるのによく勃つねと驚いてましたwこれからも宜しくお願いします



本商品のG7はこちらよりお買い求めいただけます。G7のご用命はタイ最大級の個人輸入代行グループのKINGYOまで、どうぞお気軽にご連絡ください。






最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年5月8日月曜日

[タイから写真] 事故現場


あらら、また事故ってます。


タイ人の人達は、運転が下手だので事故るのは仕方がない。何故、下手なのか?それは無駄にスピード出し過ぎるから。車間距離も空けないし、あんな無茶な運転していたら、運転上手い人であっても、誰でも事故ります。火をつければ紙は燃える、そんなレベルの大自然の法則みたいなものです。





最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年5月5日金曜日

マーマーがやりました!マッサマンカレー味

タイのマーマーとは、最大手のカップラーメンブランドです。もう、有名すぎてそのブランド名がそのままタイ語で「カップラーメン」という意味で使われるくらいの有名さです。ヤマトの「宅急便」、TOTOの「ウォッシュレット」、みたいなものでしょうか。とにかくタイ人の間では、マーマーのカップラーメンではなくとも、「マーマー」といえばカップラーメンの意味で通じます。


そのマーマーブランドからの新商品、といいますか、数か月前の写真なのでもう「新しく」ないのかもしれませんが、マッサマンチキンカレー味。これが、う、旨い!今までのマーマーの中で、私の中で、一躍トップに輝きました。


まだ食されていない方、是非ともお試しください☆





最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年5月4日木曜日

[タイから写真] 宝くじ

宝くじで人がこんなに集まる。



これもタイの日常風景。





最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!