バレンタインデーに女性が男性にチョコをあげるのは日本と韓国だけ、とどこかで聞いたことがあるんですが、ここタイでは基本的に男性が女性にプレゼントをします。というか、それほどタイでは大きなイベントではない、というのが本当のところでしょうか。
ただ、それでもバレンタインデーは愛の誓いをする日として、「愛の家」の意味合いを持つバンコクのバーンラック区役所には毎年2月14日は婚姻届けを出すカップルが行列を作るとか作らないとか。。あるいは、この日に妊娠する娘が少なからず多いようで、今年2017年の2月14日、バンコクの副都知事が発表したところによると、
コンドーム700万個を無料配布したらしい。
ヘルスセンターや病院は解るんですけど、学校438校でも無料配布。数からいって中学校、高校でも配布されたと思われますが、それって少女の行為を逆に容認しちゃってるってことにならないものかなぁ、と思うんですけど、どうなんでしょう?
最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
にほんブログ村