本案件、改善策を打ち立てました!
「メールが来ない!」という問い合わせが毎日のように頻繁に起こっていますが、当方といたしましてもそうした場合は多くの場合、「メールを送信しても”送信できませんでした”で(当店側)に戻って来てしまう!」、「送信できない!」という困った状況にあります。
結論から言いますと、これは9割の確率でドコモ(docomo.ne.jp)やソフトバンク(i.softbank.ne.jp)、au(ezweb.ne.jp)などの携帯キャリアメールの場合でその原因は、セキュリティの問題です。つまり、当店のような海外から送信されるメールを迷惑メールと判断してブロックするようなセキュリティ設定がなされているのです。そうした設定をしたことがなくても、初期設定でされていることがある模様です。
よって、(gmail.com)や(hotmail.com)、(yahoo.co.jp)といったPCメールアドレスよりご連絡をいただければ、この問題は解決されますし、実際に解決されています。
または、当店のメールアドレスを逆に受信許可していただければいいのですが、なかなかこの設定方法が解りづらかったりするようです。その場合は、お近くの携帯キャリア店舗に行っていただいて聞いていただければ、というのも一つの方法です。「受信許可設定したのでもう一度送ってください」とご連絡をいただき、すぐに再送信するのですが、それでも送信エラーですぐ戻ってきてしまう場合があります。こうなると非常に心苦しいのであります。何故なら、お客様の方では受信許可設定をしたものですからメールは受信できると思い、当店よりの送信されないメールを待っていただくことになってしまいます。。この状況が、非常に心苦しく思っていました。
要するに、当店よりメールを送信したいのは富士山や阿蘇山のように山々なのですが、送信できないのです。普段、私はメールを返信できる環境にいるのなら、即時返信しています、いただいたお問い合わせに5-10分以内に返信できていることも珍しくないと自負しております。また、過去に返信忘れをしたこともたったの一度もありません。それだけに、送信できないでいるのが無力でなりません。
そういう時はどうするか。電話?いや、電話はなるべくおかけしないようにしています。電話というのは色々とお客様にとって不都合もありますので、これは非常事態にのみ、おかけするようにしています。こうした時は、日本の携帯キャリアメールより送信しています。はい、当店はご存知のようにタイのバンコクに拠点を置くもので、この記事を書いている私もバンコクに居るものですが、当グループでは日本の提携企業に代金回収をお願いしております。そこで、日本の携帯キャリアメールより送ってください、と転送してもらっているわけです。大抵これで送信できているのですが、それでも送信できないケースもあります。
それに、そもそものお話ですが、メールを送信してエラーメッセージで戻って来なくても、メールが送信できてないらしいケースもあります。つまり、当方よりお客様にメール送信をして送信済になるのですが、瞬時に「送信できませんでした」というエラーメッセージが送られてくる場合が、今まで書いていたものです。エラーメッセージが送られてきてはじめて、「あ、送信できない」とゆうことが解るんです。当然、こちらからメール送信して、このエラーメッセージが瞬時に戻って来なければ、メールは送信できたものと思うのですが、それでも「メールが来ません」という場合があるのです。
もっと言うと、突然この現象になるケースも少なからずあります。つまり、今までは何年もメール送受信ができたのに突然、当店よりのメールが送信できないで、エラーメッセージで返信されてきてしまうケースです。その場合、「今までは受信できていたので貴店から送信できないことはないと思います。メールを送ってください」となるのです。これも心苦しくて仕方ありません。。
改めて言いますと、当店よりのメールが24時間以内に来ない場合は、受信側に何か問題があるとお考えください。当店、いや、私が24時間以降お返事が遅くなることはあり得ないことですし、今までもありません。それは上記の設定上の問題かも知れませんし、設定ではなくても何かセキュリティ上の問題かも知れませんし、単純に迷惑フォルダにふりわけられていた!というケースもありました。
さて、こうした状況、つまり、当店よりお客様へメールを送信したくても送信できないケース、中には連絡手段がない場合もあります。こうした状況を打破するための改善策を打ち立てました!それは、明日の記事にて更新いたします。
最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村