2016年6月7日火曜日

久しぶりにカオサンに行って気づいた昔と違う点3つ


最近のカオサンというのはどうにも近代的になっていて・・・、という話をゲストとしていた昨日、実際にカオサンに久しぶりに行ってきました。このゲストも、15年くらい前までは頻繁にタイには来ていた人で、共感する点が以下のポイント。

その1 きれいな街並み!
 まずはこの点。道路が舗装されている!我々の青春・カオサンというのは道路が土で、舗装されてなかったですよねぇ、なんて話をしていたのですが、今思い返してみると、さすがに土ではなかったかも知れませんね。。でも、覚えているのは10年くらい前だったか、今みたいなこじゃれたタイルが敷かれるようになりました。いずれにしても今みたいな大きい歩道ではなかったと思います。そして、お店もなーんか、こじゃれています。

その2 外国人の質!
 お店がきれいになっているせいか、昔のようなジャンキーというか、アンダーグラウンド感がなくなっているように感じました。今回は昼間に行ったのでまた夜のカオサンと違うのかも知れませんが、少なくとも昔の昼のカオサンと比べても秩序がきっちりとして来ている、というか、スポットによっては高級感さえ感じさせるカフェなども出てきました。

その3 Buddyグループ
 高級感のカフェ。例えばこれは、Buddyというカフェの事だったりするんですが、このBuddyグループというのがカオサンのランドマークでもあったりするんですが、例えばバーガーキング側入り口付近のマックのビルがBuddy Lodgeというホテルなんですが、ここは15年くらい前は1泊500バーツだったんですが、今では1,500-2,000バーツするというのだから驚きです。カオサンはBuddy Lodgeによって景気が動いている!(んじゃないでしょうか^^)

おまけ



お約束のサソリをいただく。。





最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!