ソンクラーン前、私はカオサン通りで泳ぐために私のガールフレンドを取りました。
コメント:
文章を見るとなんだか大変愉快な状況をイメージできなくもないんですが、想像通りに、ソンクラーンは彼女を連れてカオサンに水かけ祭りに行っていたようです。タイの旧正月、ソンクラーンは別名水かけ祭りと呼ばれ、毎年4月の13、14、15日は水のかけ合いが始まります。かけ合いというか、大げさにいうと水かけ合戦といいますかそれはもはやすんごいことになります。バンコクの中でも激戦区はシーロムとカオサンでしょう。今年は中国人が露出が激しいということで2人逮捕されたようですが、それ以上に目を見張るのが毎年のように出る死傷者!今年は死者442人、負傷者3656人らしいです。。
へ?そんなに激しいの?水かけ祭りが?と思われるかも知れませんが、安心してください、ちょっと違います。上記の死傷者はソンクラーン前後も併せて1週間くらい(正確な日数は忘れました)での交通事故死傷者の数字です。多くはオートバイによる事故で、飲酒やスピードの出しすぎが主な事故原因の様子です。タイはバンコクだけが栄えているという一都集中型なので、みんなこの旧正月に入ると国元に帰るんです。バンコクから一気に東西南北に散らばるようなイメージでしょうか。で、みんな陽気なんで飲んで帰ったりするんです。で、事故る。
私の出身県では、交番の前にその県の交通事故死亡者が黒板とかで書かれていました(今でも書かれているのかは解りませんが)。「本日の○○県の交通事故件数は○○件/交通事故死亡者数○○人」といった具合にです。そこで印象に残っていたのが0人がたしかほとんどであっても1人とかそんなものでした。442人を1週間で割ると63人です、次元が違います。さすが、交通事故死亡率 世界ワースト2位のタイランド。。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
にほんブログ村