2016年3月3日木曜日

【タイ人が書くブログ】 パタヤ

明日はパタヤに行かなければなら

コメント:
パタヤに行くそうですね。パタヤというのはバンコクからも日帰りで行けるような海の観光地です。もともと、アメリカ海軍の基地があったところで、そこから盛り上がった街です。続いて時の首相タクシンさんがパタヤを本格的な観光地にすべく色々手がけて観光客の呼び込みに成功、今ではロシア人と中国人だらけです。バンコクでこそ、タイ語表記の次に中国語表記が目立ちますが、これだけグローバルな世の中ですから、英語表記がタイ語の次に来るのかと思いきや、パタヤではロシア語表記で溢れています。そう、パタヤでは英語よりロシア語なんです。歩いてる白人はみんなロシア人なんじゃないのってくらい溢れています。中国もそうなのでしょうが、ロシアの人達は特に寒いのに嫌気がさして、バカンスといえば南国!→そこでタイが近い、南国、安い、と色んな意味でバランスが取れていますからきっと来やすいのでしょう。それにしてもそんなパタヤに何しに行くのでしょう、「行かなければなら」・・・ない、と言いたかったのでしょうけど、なんか遊びにいくような雰囲気でもないですよね。。まぁ、仕事以外のプライベートの時間のことなのであまり詮索もしませんでしたけど。




最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!