一方、左を見ていると酔っ払いのおじさんがお酒を飲みながらブツブツ言っている。隣にいる30代くらいの男もやはり泥酔状態で突然ペットボトルの水をぶちまけた。ズボンはずり落ちてパンツが丸見えになっており、今ぶちまけた水でびしょびしょになり、向こうの方にふらふらと歩いていった。その泥酔のパンツ男とすれ違うようにしてわんぱくそうな小学生くらいの男の子がペットボトル(先ほどの泥酔状態のペットボトルではなく、別のペットボトル)をサッカーボールの様に蹴りながらゴールドカラー警官の方に向かっていく。。
タイだなぁ。。
11月30日となれば日本は本格的な寒さにも突入するところであり、その四季によってさまざまな情緒が移り変わっていくのだけど、ここタイは一年中こんな感じ。なんというか、誰も人生を急いでいない。日本人の生き方とタイ人の生き方は全然違うのは当たり前で、どっちがいいとかいうものではないけど、今タイに在住している自分としては、両方を取り込みたい。
そんなことを言っても自分のタイプは極めて日本人タイプなので、スキを見せているとここタイで日本人の考え方になっちゃう。。なので、たまにはこうして初心を見直してみます。タイのサバーイサバーイの精神をいい意味で学んで、それを同時に楽しむと言いますか。それが、タイに住むことの醍醐味なのだと思う。
もちろん、他にだって細かいところを言えばいくらでもありますよ。でも、小さいことを言っているのではなく、本質的な部分で言ってます。そうなると、やっぱりそこだな。タイ人は素晴らしく魅力的な気質を持っており、それがタイの文化を生み出しています。それと日々直面していると色んなことが起こるわけですが、改めて考えてみるとその気質は果たしておもしろい。それが一様ではないから飽きもせず、おもしろいのだ。・・・とたまには奥が深いことをつぶやいてみました。
最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
にほんブログ村