俺の場合は朝7時に起きて7時30分には家を出る
満員電車に揺られて会社の近くの行きつけの喫茶店に入って 何時ものモーニング
9時前に会社に入ってめんどくさい朝礼!
その後会議があり 数字 数字 数字だ。
俺は中堅資材商社の営業課長をしている
詳しくは言えないが そこそこの会社である。
お昼前から会社を出て外回り
夕方会社に帰って報告書 見積書 日報
部下の書類にも目をとうして 叱咤激励(しったげきらい)終わるのが早くて9時
その後お客さんの接待でミナミに出る
ほとんど帰る時は日付けがかわっている。
こんな事を毎日繰り返している
世の中の大半がサラリーマンでほぼみんな俺みたいな暮しをしているだろうな とおもう!
ブログを書いたきっかけが "社長になる"と決めたからだが いざ考えてみると 何をしたらいいかがいまいちまとまらない
資材関係では独立は難しく 営業と言うある意味荒唐無稽な仕事なのでなんでもできるが何も出来ない と言う事に気づいてしまった。
それなら とにかく辞表を出して自分を追い込もうかと、
そんな勇気が自分自信にあるのかと今考えている。