それはさておき、未だに
1,000バーツが、1,000円くらいの感覚になる時がある。
つまり、バーツの金額が、数字の印象が先行して、それがそのままの円の数字にダブって脳に伝わってしまうことって、ありません?
例えば、ノートPCをパンチップで9,800バーツで売っていたとします。頭では、無意識のうちに3.7倍して、あくまでも無意識のうちに「36,000円くらいかぁ」という感じが起こります。でも、目の前に見ている数字は9,800バーツ。決してそれが9,800円ではないことは解っているんですが、なんか9,800という数字が、その実質の価値である36,000円を無視して9,800バーツで安く感じちゃうんです。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
にほんブログ村