2015年6月17日水曜日

SIMフリーのiPhoneとキャリアのiPhoneの大きな違い

NTTドコモ・au・ソフトバンクが販売しているiPhoneは、当然それぞれのキャリアでしか使用することができない。

いわゆるSIMロックがかかっているので、SIMカードを差し替えてキャリアをまたいだり海外で現地SIMカードを挿したりなどはできない。

その点、SIMフリーのiPhone6は制限がないので、どのキャリアでも海外でもMVNOでも自由に使えます。

一時期はGSMなどの周波数の違いなどからSIMフリーでもauは使えないとか色々、障壁はありましたが、今のモデルは殆どの周波数をとらえているので、海外でも国内のどのキャリアでも使用可能です。

Y!mobile、IIJ、DMM等のドコモ系列MVNOのSIM、mineo等のau系列MVNOのSIMなど全てを網羅している最強の状態です。

バンコクに来た際に、国際ローミングで通話をすると法外な請求が来てしまいます。

その点、タイのローカルキャリアに切り替えが自由にできるとコストも大幅に下がります。

■KINGYO MOVIEができ上がりました!