2015年6月2日火曜日

[タイあるある]妥協の精神

「明日でもいい?」

デタ。タイ人の常套手段、すぐに明日延ばしにする精神。なんでもかんでも、すぐに妥協点を見出そうとしてくる。


〇〇でもいい?

と。別にね、いいんだけど。明日でも。でもね、考え方なのよね。毎回そんなことしてたら、ダメなんだよ。それ以外のところでも、必ずボロが出てくるから。結果はすべて人間の思考から来るものなのよ。だから、妥協の考え方である限り、すべてのことに対して妥協の思考が働いてくる。そんなことしてたらね、この競争社会には勝てんのよね。

タイの地方で生きてくんならそれでいけるんだろうけど、私達のお客様は日本人なのだから。

そんなことを言っても解ってくれないんだろーなーと思いながら、タイ人スタッフの起こす問題を、今日もこの時間になってまで処理するのでした。これはタイ在住の、いや、海外在住の日本人の運命、ですね。




最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!