2015年4月30日木曜日

タイで両替するとと時に迷ったら訪れるブログ

4日目にして持ち込んだタイバーツも底を尽きてきたので、日本円を両替してみる。 




カオサンには銀行系を含めて色々な両替屋がある。




 大体オフィシャルなので他国のような裏両替商はほとんど見かけない。




 ちなみにタイで両替するなら一般的には2択だ。




 ・タニヤスピリット
・スーパーリッチ




 どちらかでお世話になることが多い。 




タニヤはよく遊びに行くので、万札をバサバサ飛ばしたいときは高レートでおすすめ。



なぜか酒屋が併設しているが在タイ日本人は酒を買わずに両替だけして、とっと買えるお客さんが多い。 




また、スーパーリッチも伊勢丹の向かいにあって分かりにくいけど、いつもレートはいい。





 今、確認したら1万円変えると公正レートと比べて約76バーツ変わるらしい。 





ただカオサンで1万円も使わないのと、タニヤに行って帰ってで76バーツ以上使うことから、結局カオサンで両替することにした。




 パスポート不要で、日本円さえ渡せばサイン一つで両替してもらえる。 




よく現金の受け取りは相手の目に前で数えるのがアジアの鉄則とか言われるので、念のために数えるが、いい加減なことをされたことはない。



 両替商のプライドか?




 

■KINGYO MOVIEができ上がりました!