2014年10月7日火曜日

タイ人の性格が変わる時。それは、、


タイ人って、のんびりしてて、おおらかで、マイペンライで、サバーイな感じじゃないですか。でもですね、そんなタイ人でも、なんで?え?そこまで?と性格全然変わってるし!と思うことがあります。それは、運転中。

なんであんなに変わるんでしょうね?これも、在タイ日本人の中でのタイ人あるあるにノミネートされる絶対的な自信はあります。

まず、クラクションすぐ鳴らす。イラってするくらいすぐ鳴らします。ちょーっとしたことでもよく鳴らします。私、イラっとした時は同じ鳴らし方で鳴らし返します。そして、「サワディクラップの挨拶なんだ」と自分に言い聞かせてます。(良い子は真似しないでください。時として危ない目に遭うかもしれません)

あと、「(そっちが)避けるだろう」運転がひどい。割り込め、割り込め!みたいな。譲り合いがないというか。

それから、単純に、スピード出し過ぎ。のんびり行こうよ、タイなんだからさ。

タイでの運転は危ないと言われますが、まぁ、いくつかのポイントを抑えれば、大分リスクは減ります。例えばこの国では「車間距離」を意識してでも普段よりも多めに取ることが肝要です。

コツを覚えて安全に、のんびり行きましょう、タイなんですから。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!