2014年8月30日土曜日

【cappra pro'】0830カップラプロモーション最新IDのお知らせ

本日のカップラプロモーション、最新IDのお知らせです。


cappra pro' ID: 264jbr

※当該IDは最新IDが発行された時点で無効となります。
※当該プロモーション詳細はこちらをご覧ください。

カップラは天然ハーブで作られた即効性のある精力剤です。その即効性とは、カップラ1錠を飲めば約1時間後にはあそこがギンギンに硬くなるというものです。バイアグラと同じ効果がありながらも、カップラはナチュラル成分100%配合なので、バイアグラ、レビトラ、それからシアリスなどといったED治療薬にありがちな副作用がカップラには全くありませんので、安心してご利用いただけます。

カップラはあのG7と同じ製造元であるZun Seng Heng Medical Factory社がC.A.P.P.社よりPB(プライベートブランド)としてオーダーし、新たに研究・開発されたものなので、いわばG7の最新バージョンとでも言える精力剤です。ただし、カップラは中でも高級ハーブを惜しみなく使用しているため、G7よりかはどうしても価格は上がります。。ですが、同社が[TAKE YOU TO NEXT LEVEL]と堂々としたキャッチコピーで謳っている通り、精力サプリの最上位クラスという位置づけは今後も定着してくるかと思われます。

また、原産国であるタイでは香港系ドラッグストアチェーン店watsonsをはじめ、有名どころのドラッグストアでも手に入れることができ、イベントでは芸能人を起用し、スワナプーム空港での広告など、販売元であるC.A.P.P.社によるさまざまな販売戦略がタイでは見受けられます。バイアグラで生じたネガティブなイメージを持つ精力剤ですが、タイではこのカップラを代替医療アイテムと言う点から今、ネガティブなイメージを一新させるムーヴメントが起こっています。

KINGYOではただいま、そんなカップラお試し1錠が無料で漏れなくもらえる!プロモーションを行っておりますので、この機会に是非ともカップラのパワーをお試しください。カップラのご要望はタイの個人輸入代行グループKINGYOまで、こちらよりどうぞお気軽にご連絡ください。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2014年8月29日金曜日

【cappra pro'】0829カップラプロモーション最新IDのお知らせ

本日のカップラプロモーション、最新IDのお知らせです。


cappra pro' ID: 264jbr

※当該IDは最新IDが発行された時点で無効となります。
※当該プロモーション詳細はこちらをご覧ください。

カップラはタイで研究・開発された男性向けの精力増強ハーブカプセルです。その即効性、パワー、持続力の効果は絶大との好評もいただいております。勃起不全、早漏、性交後の疲労感や倦怠感を一気に解消してくれます。天然ハーブだけを用いたナチュラル成分100%で作られているため、バイアグラなどといったED治療薬に見られる副作用もないので、安心して服用していただけます。

カップラはアマゾンでのベストセラーを獲得し続けているあのG7の製造元が新たに開発したもので、G7の最新版とも言えるでしょう。ただ今KINGYOではカップラお試し1錠がもれなくもらえる!キャンペーンも行っておりますので、この機会に是非ともカップラのパワーをお試しください。カップラのご要望はタイの個人輸入代行グループKINGYOまで、こちらよりどうぞお気軽にご連絡ください。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2014年8月28日木曜日

[本日の食卓から]カレーとらーめん、大好物!

私は、典型的な日本男児で、カレーとらーめんが大好物なのであります。


本日外回りしているとき、バイクを運転している時にむしょうにカレーが食べたくなり、早速家の者にリクエスト。そしたら望み通りのモノが出てきました!すごい、バンコクはこんなことも即日できるくらいに日本人にはやさしい街ですよー。海外というのは何かと日本人にとっては不都合な部分があったり、とそれが試練でもあったりするんですが、たぶん、世界で一番日本人にやさしい街はバンコクだと思います。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

私の行きつけのバイク修理屋はここだ!


はい、ローカルです。

ここの若いアンちゃんはひどく愛嬌があってですね、なんか弟みたいになついてくれるんです。私は日中、いつも時間はない方ですから、持っていくと同時に自分なりに想定する修理時間の半分くらいの時間「5分でできる?」だとかを、ちょっと意地悪い笑みも混ぜて無茶ぶりするわけなんですが、いつも即効やってくれます。本当は10分くらいだろうところを5分で!と無茶ぶりして大抵その時間であげてくれます。

しかも、タダ。

というのが多い。いや、勿論全部じゃないですよ。それに、バイク屋に持っていけるくらいですから、内容もパンクだとかオイル交換だとか、ナンバープレートのネジが取れただとか、ただタイヤの空気いれに行ったりとか、そんなもんです。タイヤの空気入れなんかは、どこ行ってもお金を取られることもないですが、さすがにオイル交換やって「マイペンライ!」はびっくりした。「商売になんないじゃん!」という心からのツッコミがすぐ出て100バーツあげましたけど。

もっとも、僕もたまにジュースとか買っていってあげるんですが、というのも、私も学生時代、ガソスタだとか警備員のバイトをしていた時に、先輩が何人か缶コーヒーとかジュースを寄るついでに買ってきてくれたことがありましてね、なんか、もの凄く嬉しかったのを覚えてるんです。たったひとつの缶コーヒー。そんなもの、自分の足で1分も歩けば自動販売機で自分でも買えるんですが、そうではなくて、わざわざ買って来てくれたというその“気持ち”が嬉しいじゃないですか。それって、もの凄く嬉しいじゃないですか。

昨日が、ナンバープレートのネジでした。ナンバープレートのネジがひとつ外れて、数日間の間ナンバープレートが斜めに傾いていたんですよね。そこで、時間を見つけて昨日行ってきたんですが、いつものように無茶ぶり「5分ね」。いや、ナンバープレートをネジで固定するだけなんで1分もありゃできると思うんですが、(これは後で知ったことですが)1回外してなんか調整してましたね。。たしかに、表面からつけられるのなら自分でやってるくらいですから・・・。で、それはともかく、私が持っていった時は明らかに他のバイクの修理をやっていたんですよね。その上での5分指定――。

そしたら、今回は10分くらいでやってくれました。まぁ、私の時間指定は冗談半分なんでいいんですけど、それでも彼は言わないでも前後のタイヤ空気を入れてくれ、前後のブレーキ調整も私が言わずともしてくれます。で、やっぱり今回も料金は「マイペンライ!」ん~、やっぱり、ここ、いいですわ。ちなみに、この日は私のバイクを修理している時に奥の方から親方みたいのが出てきて、「これはもうやったのか?」という親方の問いに「まだ!」という回答をしていたので、やっぱり私のを優先してやってくれてるのか~、と感謝している次第なのです。

よし、今度は日本のお菓子でも持っていってあげよう!



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

【cappra pro'】0828カップラプロモーション最新IDのお知らせ

本日のカップラプロモーション、最新IDのお知らせです。


cappra pro' ID: lbh88m

※当該IDは最新IDが発行された時点で無効となります。
※当該プロモーション詳細はこちらをご覧ください。

カップラは天然ハーブを使用した強壮剤で、飲めば約1時間後には男性器がギンギンに硬くなるという即効性ある精力剤です。バイアグラと同じ効果があるのですが、バイアグラとは大きく異なる点は、カップラがナチュラル成分100%配合で作られているというところ。高級ハーブを惜しみなく使用したカップラはバイアグラやレビトラ、シアリスなどのED治療薬に見られる副作用がありません。なお、カップラはタイのFDA(保健省食品医薬品局)による認可を得ていますので、安心してご利用いただけます。

KINGYOではただいまカップラのプロモーションを行っております。カップラのご要望はタイの個人輸入代行グループKINGYOまで、こちらよりどうぞお気軽にご連絡をください。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2014年8月27日水曜日

この前の綱渡りの謎が解けたどーーー!!!

先日、セントラルワールド近辺を外回りしていた時に、綱渡りしている人がいた、というのは先日の記事でもご紹介しました。詳しくは[2014年7月23日にセントラルワールドで人々が目にしたもの]をご覧ください。

その正体が、こちら。





最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

家に出るねずみとか蚊とか蟻とか猫とか蛇とかゴキブリとかの撃退法 ~タイ実践編~

いやですね、個人的な話で申し訳ないんですが、今の住まいは自慢じゃなくてだだっ広いんです。友人の物件なんですが、今計算したら1階と2階合わせて286㎡あった。はっきりいって、広すぎ。使ってない部屋とか3つくらいあるし、使ってないトイレも1つあります。

でも、その代わりと言っちゃあなんですが、古い物件なんですよね。古い家、みたいな。なのでねずみとか蚊とか蟻とか、それから猫とか蛇とかゴキブリとかに悩まされていたんですが、いよいよそれも解決してきました。その解決法を簡単に紹介したいと思います。


■蚊の撃退法

 基本的に住み始めると極端に減りましたが、ここはふつうに蚊取り線香、といいますかあの液体状のやつで充分です。


■猫の撃退法

 家の2階がオープンになっていて、猫程度の大きさなら勝手に入って来れちゃう造りになっているんです。私は犬より完全猫派なのでほっときましたが、というより、なぜかこの猫、遠慮してか家の内部までは1度も入ってきたことがないのでそのままほっときましたが、住み始めて4,5ヶ月くらいでいなくなりました。


■蛇の撃退法

 まだ2回しか出現してませんが、2階のベランダに現れました。これも内部までは入ってきたことはないので、特に放置しています。


■蟻の撃退法

 長い間悩まされてましたが、蟻の巣コロリである程度撃退できました。日本製のものがロータスなどでも手に入ります。というより、蟻が最近慣れてきちゃいました、というのが事実です。というのも、噛まれる赤いタイプの蟻でもなし、食べ物に被害があるわけでもなし、ということで蟻に関しては自分が変わりました。神経が太くなったといいますか・・・


■ゴキブリの撃退法

 ゴキブリホイホイみたいのもいいかも解りませんが、これも住み始めると自然と少なくなった気がします。気をつけてることはゴミを貯めない、常に清潔にしているくらいですが、ゴキブリホイホイを買ってこよう!とは思わないくらい程度のレベル。


■ねずみの撃退法

 これには一番悩まされていたものです。なんせ食べ物の被害がある。我々にとって直接的な被害があったのです。でも、それももう解決。


私はこれで、ねずみを撃退しました。

macroで試しに買ってきたものなんですがね、捕まる捕まる。1晩も置いておけば、捕まります。はじめの1晩で2匹捕まり、それからというもの1週間くらいは安静でした。正直、こんだけ広い家だし、実際屋根裏とかでねずみの声がよくしていたし、もっともっと多いもの、軽く10匹くらいはいるんだろうな、と思ってましたが、意外でした。1週間後くらいにまた1匹見かけたのでまた設置して、翌日また捕まりました。ねずみはねずみ捕りで、一発です。

その他、チンチョ(ヤモリ)はいますが、名前の通り家を守ってくれますので、そのまま放置しています。最後の砦、ねずみが撃退できたので、我が家もこれで安静に暮らせます☆



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

【cappra pro'】0827カップラプロモーション最新IDのお知らせ

本日のカップラプロモーション、最新IDのお知らせです。


cappra pro' ID: mm2rj1

※当該IDは最新IDが発行された時点で無効となります。
※当該プロモーション詳細はこちらをご覧ください。

カップラは最新鋭の精力サプリメントです。タイの厳選された高級ハーブを使用して作られ、ナチュラル成分100%で配合されているために、バイアグラなどED治療薬にみられる副作用がなく安心してご利用いただける点が大きな特徴の1つです。アマゾンでの強壮剤カテゴリー1位を獲得し続けるあのG7と同じ製造元で作られたカップラは、G7の最新版といっても過言ではありません。そのパワー、持続力、高級感を是非ともお試しください。

ただ今KINGYOではそんなカップラお試し1錠が漏れなくもらえる!プロモーションを行っています。カップラのご要望はタイの個人輸入代行グループKINGYOまで、こちらよりどうぞお気軽にご連絡くださいませ!




最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2014年8月26日火曜日

軍トップのプラユット司令官がタイ首相に正式に就任されましたね


タイ国王軍のトップでもあるプラユット陸軍司令官が昨日、正式にタイの首相に就任されました。タイの政治のことにここでとやかく言うつもりはありませんが、結果論ですが、デモで騒ぎがあるころと比べると治安もよくなり(爆発事件もないし)、というか個人的に言うとデモによる渋滞もなくなり、結果論ではいいと思います。軍によるクーデターは民主主義ではないという視点から賛否両論はあるようですが、タイの場合はそれも少し特別な気もします。。

タイ軍が政権を握るようになってから身近に起こったことをまとめてみました。

1. スワナプーム空港の出発ロビーにてタクシー乗車が黙認されるようになった。

2. 役人による賄賂を失くす(?)らしい。

3. ビザランの廃止
 ビザの延長を目的に一度タイを出国してすぐまた入国することをビザランと言いますが、これが廃止に。特に韓国人は陸路による入国が禁止になったとかなんとか。

4. カンボジア人が12万人帰国。
 最近のニュース、記憶にまだ新しいですが、これも要は不法入国者の締め出し。それにしても12万人ってすごいですよね。これにより一時カンボジアとの国境はパニックになったとか。ちなみに、知り合いの会社のワーカーも10人くらい帰国を余儀なくされたとか。もっとも、それはラオス人らしいですけど。

5. カオサンの屋台がなくなる(?)らしい。

1は文句なしに、嬉しいことです。2も、これが本当にできたら、タイという国も一気に国としての質があがると思います。これからのASEANの中での位置を考えていくと必要なことです。3もね、妥当なポイントですね。4はですね、これは微妙なところでもあるんですが、タイ政府としては、前から「タイ人の仕事を奪うような人」にはビザや労働許可証が認めない、という明確な指針がありますから、タイ国のことを思うのなら、今のタイミングではしょうがない、と言えばしょうがない。5だけは賛同しにくいですなぁ、だってカオサンから屋台がなくなったらカオサンじゃなくなりますぜ?

というように、私生活の中でもちょいちょい影響がちらほらとある最近のタイランドでございます。治安は、いつものタイランドです☆



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

【cappra pro'】0826カップラプロモーション最新IDのお知らせ

本日のカップラプロモーション、最新IDのお知らせです。


cappra pro' ID: o20t8q

※当該IDは最新IDが発行された時点で無効となります。
※当該プロモーション詳細はこちらをご覧ください。

カップラはナチュラル成分100%配合でカプセル化された最後の精力剤、精力サプリメントの決定版です。天然のバイアグラ、とも言われるこの手の精力サプリは、実はいくつもあります。KINGYOが厳選して取り扱っているものの中でも、

・G7
・G7アルファ
・Be Mine
・久正強壮
・V.A.M.P.
・NORM
・M Coffee

といくつもありますが、カップラはその中でも最上位クラスと言っていいでしょう。あくまでも個人差もあり、相性もあるようなので、その辺りは一通りお試しいただき、ご自分に合ったアイテムを見つけていただきたいのですが、とりわけカップラは高級ハーブとたしかな実績ある工場で作られていますので、私的には今一番おススメの精力サプリです。

私がこう裏づけとしているのはそもそも、G7と同じ製造元が新たに研究、開発したのがカップラだからです。G7はご存知の通りアマゾンの強壮剤カテゴリーで常にトップに君臨しつづけてきた、名実ともに精力剤の中では一番の精力サプリですが、カップラはそのG7の最新版、といっても過言ではないものです。

KINGYOではただいま、そんなカップラのお試し1錠が漏れなくもらえる!プロモーションを行っております。これを機会に是非ともカップラのパワーを体験してみてください!カップラのご要望はタイの個人輸入代行グループKINGYOまで、こちらよりどうぞお気軽にご連絡くださいませ!



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2014年8月25日月曜日

あのカオサンから屋台が失くなる!?軍事政権の台頭

バックパッカーの聖地、


カオサン。

このカオサン、というのは、世界中のバックパッカーが集まる、「バックパッカーの聖地」とまで呼ばれるほどの聖地なのであります。大げさな!と思いますけど、バンコクは今やアジアのひとつの拠点ですからね。全体的にみて安いし、何しろ安全、またなんといってもバックパッカーにとってはその位置が絶好の場所でもあるんですよね。

その名の通り昼間っから沈んでそうな人も見かけるくらい、特に西洋人のバックパッカーが目立つカオサン、その賑わいに便乗して最近では若いタイ人の遊び場スポットとしても移り変わっている部分もあるようです。眠らない街、カオサン。東洋と西洋関わらず盛り上がるカオサン。アジアの活気を見るなら、カオサン!

そんなカオサンの名物って、屋台じゃないですか。それを「9月から禁止!」ってことになっているらしいです。警察が言ってきているらしいのです。(←タイ人情報)理由は、「(見かけが)きれいじゃないから」。

暴挙ですね。

カオサンの良さを、解ってない。そりゃ、ものすごいブーイングでしょう。カオサンの屋台って、結構ありますからね。それでも軍事政権と闘うのは怖いんで、デモにはならないかと思いますが、とにかくすごいブーイングになるかもですね。ちょっと今後に注目です。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

【cappra pro'】0825カップラプロモーション最新IDのお知らせ

本日のカップラプロモーション、最新IDのお知らせです。


cappra pro' ID: 93nmll

※当該IDは最新IDが発行された時点で無効となります。
※当該プロモーション詳細はこちらをご覧ください。

カップラは即効性の精力剤で、カップラ1錠を飲むだけで約1時間後にはギンギンに硬くなるという驚異の精力増強剤です。この手のアイテムではバイアグラが有名ですが、カップラがバイアグラと違う点は天然成分100%で作られたために副作用がないこと、安心してご利用いただける点です。近年注目されている代替医療、というもので、カップラの場合は天然ハーブで生成されたハーバルプロダクトというものです。

製造元はあの精力サプリメントでは頂点に君臨するであろうG7、そのG7と同じ製造元、Zun Seng Heng Medical Factory社であることから、カップラはG7の最新版、といっても過言ではありません。厳選した高級ハーブを惜しみなく使用しているので、G7よりかは価格は高くなりますが、それなりの効果も期待できます。

ただ今KINGYOではそんなカップラのプロモーションを行っております。カップラのご要望はタイの個人輸入代行グループKINGYOまで、こちらよりどうぞお気軽にご連絡くださいませ。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

見るからに絶対に美味しい!と解るタイオリジナル料理

が、


こちら。ムーザップにゆで玉子を混ぜてます。オリジナルの料理なんですが、ゆで玉子ひとつ加えるだけで、かなりご飯がすすみます!

ノーマルなタイ料理に少し飽きた方にはおすすめな一品です!是非ともお試しくださいませ。

「お試し」と言えば、KINGYOではただいまカップラお試し1錠が漏れなくもらえる!プロモーションを行っています。


カップラは一言で言うと「天然のバイアグラ」、副作用のない即効性のある精力サプリメントです。

カップラについての詳細はこちらをご覧下さい。

カップラお試し1錠が漏れなくもらえる!プロモーション詳細は、こちらをご覧下さい。

カップラのご要望はタイの個人輸入代行グループKINGYOまで、こちらをご覧下さい。




最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

[タイから写真]ラーメンが来るのを待っている図

私は、ご飯と餃子とラーメンを同時に食べたい派なので、まずご飯と餃子を注文します。それが、


こちらの図。

そして、ご飯と餃子が揃った時点で、ラーメンを注文するんです。

日本でも同時に注文して時間差で出てくるところもあるけど、さほど気にならない程度です。といいますか、そうした環境で育ったからなんですけど。

ただ、タイだと前やったこと(同時注文)あるけど、8番ラーメンとかだと、先に出てくるラーメンを完全食べ終えてしまいます。なので、私はご飯と餃子を先に注文するの図でした。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2014年8月23日土曜日

【cappra pro'】0823カップラプロモーション最新IDのお知らせ

本日のカップラプロモーション、最新IDのお知らせです。


cappra pro' ID: 9mm2t6

※当該IDは最新IDが発行された時点で無効となります。
※当該プロモーション詳細はこちらをご覧ください。

カップラは天然ハーブ配合で作られた精力増強、滋養強壮カプセルで、あのG7の同製造元が新たに開発した精力サプリメントの決定版です。簡単に言うと、カップラ1錠を飲用すると約1時間後には男性器がギンギンに硬くなる、というもので、そのパワー、持続性、行為の後の倦怠感など、どれをとってもEDサプリの最上位品と言えるものです。G7と同様、カップラはナチュラル成分100%で作られているので、バイアグラ等のED治療薬に見られる副作用ももちろんありません。また、タイ保健省食品医薬品局であるFDA(Food and Drug Administration)の認可も取得しており、カップラパッケージひとつひとつに表示されていますので、安心してご利用いただけます。

カップラは、こんな方におすすめです!

・バイアグラご利用でその副作用にお困りの方
・その他ED系サプリ(G7、マカ、V.A.M.P.、Be Mine、NORMなど)で満足いかない方
・挿入前にどうしても萎えてしまう方
・ピストン中にどうしても中折れしてしまう方
・早漏コンプレックスでお悩みの方
・AVのような激しさをお望みの方
・1晩で何度もチャレンジしたい方
・特定の女性を悦ばせたい方

ただいまKINGYOでは「カップラお試し1錠がもれなくもらえる!」キャンペーンを行っております。カップラのご要望はタイの個人輸入代行グループKINGYOまで、こちらからどうぞお気軽にご連絡ください。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

バンコク都心から20分!バンナムプン水上マーケットに行ってみた件

バンコクに住んでいる人なら勿論、何度も来ている人なら天空バーの異名を持つシロッコには行かれたことがあるかと思います。今でこそ有名で20時とかはエレベーター前に行列ができるほどの「観光」スポットではありますが、私なんかはシロッコができた当時から行ってまして、その当時から思っていたことがありまして、ついに最近になって、つまり10年越しに、とある悲願を達成したのでありました。


厳密に言うとスカイバーっていう、あの丸いカウンターバーの辺りから南の方面を見ると、彼方に海があるのがわかります。それは、光がなく黒いので、わかるのです。でもですね、それよかもっと手前にも、黒いのがあるのに気がつく人も多いのではないでしょうか?


このあたりです。よーく見ると、チャオプラヤー川が足元のサパーンタクシンあたりから伸びていくのを辿っていくと・・・すぐ左に横たわるように曲がりまた右にくねっていくように曲がる・・・、それはわかるんですがね、どうもその右にくねるところ、つまりスクンビット方面の対岸らしいことが解ります。

でですね、早速グーグルマップで見てみると、、


シロッコのあるステイトタワーがちょうど「バンコク」という文字の下らへんで、真下に海があるのが解ります。で、気になる黒いところはたぶん★のあたり・・・。少しアップしてみてみましょう。


ここですね。。これを写真で見てみると・・・


これだーーー!!すっげー緑。緑です。それも、バンコクの街並みと比べると一目瞭然ですが、どでかい。なんでこんなに緑なんでしょう。バンコクの都心に、突如現れた巨大なジャングル。。川の対岸にこんなジャングルが存在したのか・・・そう思ったのはもう10年くらい前か・・・

とにかくですね、近くにありながらも、気にはなっていたものの、ずっとここには探検しそびれていたんですが、ついに先日行ってきました。腰を入れて調べてみるとなんでもそこはバンコクではないらしく、サムットプラーカーン県らしい。で、なんでも水上マーケットがある、らしい。

ということで、いざ皆さんと一緒にバンコクから川を渡っていく対岸のジャングルを旅してみたいと思います。調べてみると、なんでもローカルな行きかたが「通」らしいので、ローカルな行きかたでイキマス!


まずは今回、BTSサラデーン駅の手元のバス停から出発です。連れの彼女に寄ると、なんでも115番らしい。


すぐ来た、バス115番。


やば!ローカルバス乗るのも10年ぶりです。


そうそう、じゃらじゃら鳴らしながらおばちゃんが回収しに来るのよね。それにしてもよく顔覚えているな。。Klong Toeyまで行くんですが、8バーツです。

走ること5分・・・。すぐKlong Toeyには着いたんですが、私の調べたところ、終点で降りるらしいんだけど?・・・どうやら彼女が間違えたらしく、暑いしめんどくさいんで、


タクシーで行くことに。。

で、バンナムプンっていう地名で、そのバンナムプンまで行くのに渡し舟で行きたい旨を言うと、「渡し舟はない」と言います。そんなはずはない、私はネットで調べ済みなのだよ。観光客ならともかく、タイ人連れの、しかも私に向かってウソはいかんよ、嘘は。しきりと「ラマ3から橋渡っていけるよ」と誘います。いんや、断固としてノー。だって、今回の旅は渡し舟が情緒あって、それが楽しみなんだから。

ということで、交渉している時間を抜かしたら20秒くらいしか乗ってないけど、メーター39Bをきちんとお支払いして降車。ごめんよ、タクシーのおっちゃん、今日は渡し舟でいきたいんだ。それが、醍醐味なんだ。


ということでタクシー降りて川方面に歩いていると即効、「Port」はこっちだよ看板発見!で、またそこらへんのおばちゃんに聞いてみると、どうやらバス47番らしいことの聞き込み情報。


バス47も速攻きた。しかも、無料。なんでも、このバス47番はMBK方面から出ているらしい。これで、終点までいけるはずだ。


おー、終点。これ、これ。この風景が、ネットでもありました。


こっち方面に進みます。


このお寺の入り口がそのまま渡し舟の入り口です。道の奥にいくと・・・


あった、あった、ありました、渡し舟乗り場の入り口。


ここで、10B払います。


渡し舟です。たぶん、5~6人も乗れば満席。


こうみるとチャオプラヤー川とは、偉大な川だなーと感じます。400年前、山田長政はここを渡ってきたのかーとの思いにふけながらも川渡ります。


対岸の風景。いよいよジャングルが近づいてきました。


後ろのバンコクの風景。バンコク都心が遠ざかっていきます。さらば、バンコクよ。


渡し舟をおりるとバイタクの運ちゃんがいましてね、「フローティングマーケット」と行き先を告げます。マーケットまでは30バーツ。10分くらいで着きます。


おー、ジャングルだー


ひたすらジャングル。


ジャングルの中に人だかり発見!混雑しています。


なるほど~、フローティングマーケット、というか。。


まぁ、これぞタイのローカル。


人もいっぱい。とりあえず昼食にとりかかります。


ローカルメニュー。これがなかなか美味しかった!

腹ごしらえもしましたし、マーケットを歩いていくと、


猫。


観葉植物。


なんか、フルーツ。


シャネルかグッチか、なんか、なーんか、似てるバッグ。


寿司。


携帯ケース。


のんびりカフェ。


にきびも取ります。紐で。


あ!これ知ってる!ノニ石鹸のアレですよ!KINGYOでも販売しております、


ノニ石鹸のご要望はタイの個人輸入代行グループKINGYOまで、こちらよりどうぞお気軽にご連絡ください。


ジャングルとの融合。


サイクリングしてる人も何グループか見かけたナー。


サムットプラーカーン県の地図。緑の濃い方がサムットプラーカーンで、薄い黄緑がバンコクですね。なるほど、バンナムプンはそこになるのかー


ここのWEBサイト見たら、色々わかりそうね。


ということで、暑いのでそろそろバンコクに戻りまーす!という時はソンテウで!このソンテウはプラプラデーンまでいきます。プラプラデーンまで10分、10バーツ。あとはバス82番でウォンウェンヤイまで行き、そこからBTSでサラデーンへと戻りました今回の旅。いかがでしたでしょうか?バンコクに来られたゲストの方を連れていかれてもおもしろいかもしれません。「ローカルなタイ」を味わえるツアーです。

そういえば以前、友人がカップルで来られた時に、「どやどやしてるところに行きたい!」と言っていたけど、次来たらここを案内してあげよう。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!