Tip: If you talk to a foreigner in your own language, and that foreigner doesn't understand you, you should speak slower, not louder and faster. When you start shouting at him or her, you will make that person feel uncomfortable and guilty. And you will look stupid in the eyes of a teacher.
こんなことを言っている外人さんがいました。横文字が苦手の人のために敢えて言いますと、
もし外国人があなたの母国語で話す時彼らがあなたの(言っている)ことを理解していなかったら、あなたはゆっくり話すべきで、大声や早く話すべきではない。あなたが(感情的になって)叫び始める時、あなたは人に不快感と罪悪感を与えるだろう。そして、あなたはその人の目には愚かに見えるだろう。
みたいな感じですかね。これ、すっごく解ります。私はこの掲示板を通じて、大分タイ人のことを絶賛していますし、それは心から確かなことです。ただ、やはりどんな人種もパーフェクトなものなどなく、というか、人それぞれでもあるので一概には言えないことは言うまでもないんですが、中にはこんな人、いるんですよね。
例えば、ほんとに昨日のことです。タイでも有名な8番らーめんでランチをとった時の話です。私は大抵、ごはんと餃子とどれかラーメン、といったセットもので食べるのですが、そして、どうでもいいことなんですが、私はこの3点セットを同時に食べたい派に属しているので、ラーメンが早く来て餃子待ち、の状態でラーメンの麺がのびてしまうのが嫌なんです。タイの8番らーめんは、残念ながら、この持って来る時間差に大分ムラがありますので、私はいつもまずご飯と餃子を注文し、それらが来た時にラーメンを追加注文するんです。ってか、どーでもいい話です。
で、いつもの如くご飯と餃子を注文。で、ご飯と餃子が来ます、そこで「らーめん」と言ったんです。そしたら、
こんな顔(いや、ちょっと違うけど)。こんな顔で「はぁ?」と言って来ます。あ~デタデタ、この顔。実は、微笑みの国とか呼ばれちゃってるタイでも、この顔を見ることは珍しくありません。この顔は、正直イラっと来るんですよね。いや、厳密に言うと上の画像はずばり、ではありません。日本であんな顔したら、一触即発となるくらいな顔の類いです。
いやいやいや、たしかに、私も、悪い。「らーめん」て。ここは日本じゃないんだから。しかも、後で見たら8番らーめんのメニューには、いわゆるらーめんは「8ちゃん麺」となっていました。しかも、タイ人は基本的に少食なので、ご飯と餃子とらーめんをセットで食べる人は、あまりいません。なので、あの時のウェイトレスとしたら、ご飯と餃子を出しただけで充分、まさかご飯と餃子を食べた上にらーめんも食べるなんて、彼らの感覚としてはいずれにしても、普通ではありません。さらに言うと、セットで食べるのなら、同時に注文するだろう、という、ここでも私がしていることは、彼らの常識からは複数個逸脱しているんです。だから、あの時あのタイミングで「らーめん」と言われても、まずそのらーめんの意味が通じてないし、追加注文なのか、ということも勿論解ってもいない、この人は何を言ってるんだ!と惑わせてしまったことは事実です。あの時のウェイトレスさん、ごめんなさい。
でも、でもですよ。だからといって、お客さんにあの顔は止めましょうよ。冒頭の外人が言ってるのと似ているんですが、その顔をしては、愚かに見られるだけで、何のメリットもないばかりか、人にものすごく嫌な思いを与え、しかもお客さんに。そして自分が働かせてもらっているお店の印象を悪くし、おまけに、なんといっても自分が愚人に見られてしまうだけ。タイはせっかく微笑みの国と呼ばれていて、実際、すごくいい顔をしてるんです、普段から。この点、日本の比ではなく、微笑みの国とはよくいったもので、それは真実です。それだけに、時折見かけるこの嫌な顔は、もったいないなぁと思う昨日のできごとでした。
いい顔をしたいものです。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
にほんブログ村