2014年5月14日水曜日

パタヤタワーのタワー56階からダイビングするやつの公開レポート

パタヤといえばなんでしょう?ラン島?ウォーキングストリート?ティファニーショー?いくつか遊び方はあるんですが、パタヤタワーというネタを今回はご紹介したいと思います。

まずパタヤタワーはパタヤの港(ウォーキングストリートの抜けたポート)のさらに奥にありますので、適当にタクシーだとかを拾いましょう。バイタクで50B程度、乗り合いのソンテウとかなら1人30B~40Bくらいです。ともかくパタヤタワーと言えば1発で連れてってくれます。ポートからは10分くらいです。

さてパタヤタワーが見えて参りました!


こちらです。

窓口にてチケットを購入します。システムとしては、55階にある展望台まで行くのに200バーツ。これは、行くだけの入場料みたいなものです。そして、ダイブするのは56階からなんですが、実際にダイブする人は入場料含めて400バーツです。

ちなみに、タイ人価格というのがありまして、それは上記のいずれも半額となります。それでは、いざエレベーターで展望台の55階へ。


こちらが55階からの眺めです。みんなのラン島が一望できます。


続いてこちらはラヨーン方面。湾曲がキレイですね★


続いてこちらがパタヤ方面。ビルいっぱい。


そして、こちらの方を見てみると下にプールが見えるんですが、もうひとつ見えるのがロープ。このロープはゴンドラで降りていくものです。


じゃあこちらは・・・。こ、これが、ダイブのローブなんですね。よく言ってる意味が解らないと思うんで、56階に上がってみましょう。


この台から、


こうやって、ダイブするんです。足ぶらんぶらんです。


やる前に、「死んでも訴訟起こしませんよ」というサインします。スカイダイビングと同じですね。

下からこれを見ると、こうなります。


小さすぎて解らない。。4段目の白いところにそれは小さく、見えます?


豆粒。


こんな風に降りてきます。

スカイダイビングやバンジージャンプよりも、違ったスリルがあるのがこのパタヤタワーのダイブ。パタヤに行くのなら1度は試してみるのもよろしいかと!



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!