2014年4月11日金曜日

タイ文字/母音字/長母音/末子音付き/サラ-əəy


[-əəy]

こちらも前回と同じくサラəəの末子音付き、しかもこれだけは特別に巨人のヨーヤック限定バージョンです。はい、ややこし!もう、ここらへんにくると突っ込まずにはいられません。この巨人のヨーヤックが末子音の位置に来た時だけ、サラiの記号がなくなるというルールです。これ、古代人のお偉いさんがホントはサラiつけるところを忘れて国の公式文書に載せちゃったもんだから無駄に巨人のヨーヤックだけの特別ルールができた、とかなんともタイらしいオチが歴史的にあるよう気もしないでもないんですが、まぁ、私のようにブツブツ言ったところでどうすることもできませんので、やはりここは堪えて(というか堪えっぱなしなんですけど)勉強するしかありません!

はい、それではこのサラ-əəyには水牛のコークワーイを組み合わせてみましょう。タイ文字だと「เคย 」となります。

khɔɔ khwaai + サラ-əəy = khəəy

このようになります。今回の「khəəy」、こちらは「~したことがある」という英語でいう「ever」という意味にあたります。こちらもよく使う表現ですね。




最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!