[u]
サラuでございます。こちらの「u」はもう解説不要ですね、ふつうの「ウ」の音です。なので、「ウッ」みたいな感じとなります。こちらのサラuには、水牛のコークワーイを組み合わせてみましょう。タイ文字だと「คุ」となります。
khɔɔ khwaai + サラu = khu
となります。この「คุ」、またまたこれだけでは意味がないんですが、これにさらに子ども坊さんのノーネーンを付け加えると「คุณ」となります。改めて全部を方程式にしますと、
khɔɔ khwaai + サラu + nɔɔ neen = khun
となります。このタイ語の「คุณ」、意味は英語でいう「you」となります。なので、thank youなんかも、この言葉が混ざっています。すでに皆さんもご存知のthank youという意味のタイ語「コップンクラップ/カ」はタイ語で表記すると「ขอบคุณครับ/ด่ะ」となるわけで、中央に「คุณ」が入っているのが解ります。つまり、よく言われる「コップンクラップ/カ」というのは厳密に言うと「コープクンクラップ/カ」←カタカナだとそろそろ解りづらいので発音記号で表記しますと「khɔ̀p khun khráp/khá」となるわけです。この辺りをきちんと言えると、タイ人からすると「お、この日本人できるな!」となるわけです。なぜなら、外国人が覚えるthank youは大半が「コップンクラップ/カ」となっているからです。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
にほんブログ村