[oo]
サラooです。カタカナで言う「オー」は2つくらいあるんですが、このooは日本人が通常発音する「お」の音で大丈夫なので、気にしないでいきましょう。今回はこのサラooに亀のトータウを組み合わせてみます。
tɔɔ tàw + サラoo = too
タイ語で書くと、โตとなり、亀のトータウはhも付かないので、つまり有気音でもないので、ふつうに「トー」とカタカナ読みができるタイ語になりました。このタイ語「トー」の意味は大きくなる、という意味です。
こちらのサラoo、船のロールア「ร」とも似ているので少し注意が必要です。サラooは丸を右に、そして高さをもって書くことがポイントです。その高さは、通常のその他タイ文字よりも一段高いところまでいくイメージです。そういえば、この母音シリーズになってから書き順を解説していくのを忘れました、が、もう大丈夫そうですね?母音シリーズでも基本は同じで丸があればその丸から書き始めていきます。そして、基本可能であれば一筆書きで書いていきます。
下記をクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと幸いです!
にほんブログ村