2014年4月4日金曜日

タイ文字/母音字/二重母音字/サラia

[ia]

サラiaです。この辺りはちょっと変形系の母音ですね。このサラiaから3つは二重母音字と呼ばれるものですが、別に[二重母音字]、という名称なんて覚えても何にもならないので、それは気にしないでください。ちなみに私も、今見て「なるほど、二重母音字と言うのか~」と初めて知ったところです(笑)。ともかく、今から3は、なんか科学変化するような母音の中でも特殊なものです。今回はこのサラiaに馬のモーマーを組み合わせてみましょう。すると、[เมีย]となります。例の方程式は、

mɔɔ máa + サラia = mia

となります。miaはタイ語で「妻/奥さん」という意味です。一応、miaは友達もしくは同等格の人に使う言葉で、目上の方もしくは丁寧な言い回しには別にภรรยา(pan rá yaa)という言葉があります。「เ」←サラeeと「ี」←サラii、それから巨人のヨーヤック、これらが組み合わされた時には化学反応みたいのが起って[サラia]ができるわけです。今は超ややこしいのは解りますが、そこは試練、タイ語を勉強すれば誰もがぶち当たる壁ですので、本当にタイ語を勉強したいのであれば、ここは諦めずに覚えていきましょう。ややこしいのに理由はありません、サラiaはあくまでサラiaでしかないので、このままのカタチで覚えていくしかありません。大丈夫です、不思議とすぐに慣れるものです♪




最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!