タイ料理といえば、グリーンカレー、トムヤムクン、ソムタム・・・などをすぐに連想されますが、それっていわゆるメジャーなタイ料理であるわけです。
例えば日本食では寿司が有名です。「日本人は寿司を毎日、とはいかなくても、週に2~3回くらいは食べてる」と思ってる外国人もいるくらいですからおもしろいものです。
それと同じ(?)でタイ料理ももっともっと色んなものがあるわけです。その中でも真っ先におすすめしたいのがこちら、
ข้าว คลุก กะปิ(カーウ クルッ ガピ)でございます。小皿にあるタレをつけて食べるんですが、
これがいかにもタイの田舎にいったらいくらでも出てきそうなローカルなテイストで、且つ容赦なく辛く、ある意味このタレが命なんですが、あんまり外れはありません。揚げたナスや魚、その他野菜もみんなこのタレにはマッチし、それと一緒にご飯をいただく、正にタイ通の料理と言ってもいいでしょう!おすすめです。
フードセンターなど、タイ料理のお店なら比較的どこにでもあります。
これがいかにもタイの田舎にいったらいくらでも出てきそうなローカルなテイストで、且つ容赦なく辛く、ある意味このタレが命なんですが、あんまり外れはありません。揚げたナスや魚、その他野菜もみんなこのタレにはマッチし、それと一緒にご飯をいただく、正にタイ通の料理と言ってもいいでしょう!おすすめです。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
にほんブログ村