2014年4月13日日曜日

タイ文字/母音字/短母音/末子音付き/サラ-ə-

[-ə-]

こちらはサラəの末子音がついたバージョンとなります。ただ・・・こちら、怒らないでくださいね・・・、ただ、このサラ-ə-、サラ-əə-と同じなんです。もう、ここら辺が意味わかんないですよね。真剣に学ぶほうもいちいち士気を削いでくこれがタイランドの作戦なのです。「そんなにカッカッしてたらサバーイサバーイの真髄はわからないよ、それならタイ語覚える必要ないよ」と試練を与えているようなものです。いやでも、コレ真面目な話でそんなものです。せっかくタイの文化の入り口でもあるタイ語を勉強しているのに、こんな小さなことで「マイペンライ、マイペンライ」と笑顔でいけないようであれば、タイの文化にはついていけないという試練なのです

・・・ということで、サラ-ə-なのか、サラ-əə-の長母音で伸ばした方がいいのか、こればっかりは単語単語で覚えていくしかありません。(このようなケースは他にもあります)

今回このサラ-ə-には蛇のンゴーングーに末子音にはねずみのノーヌーを組み合わせていきましょう。タイ文字では「เงิน」となります。

ŋɔɔ ŋuu + サラ-ə- + 末子音nɔɔ nǔu = ŋən

声調符号はないが、末子音「n」で終わっているので平音節の表を参考にします。蛇のンゴーングーはlow tone classで声調符号なしなので、これはそのままŋənと発音することが解ります。こちらのŋən、タイ語では「お金」という意味です。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!