これは聞いた話なんですが、タクシーの運転手がトランクを開けてくれる前に、走り去ってしまったという話。まぁこれはタイだけじゃなく、他国に行けばこのくらいの心得は当たり前なんですが、お金を払うのはトランクから荷物を取り出してからにいたしましょう。タクシー代はいわばお金の“人質”みたいなもんですから、社内で支払ってから後方に周ってトランクを開けてもらうのを良い子に待っていても、それじゃ自分の身は守れない、というものです。人質を解放した時点で、異国の地で何されても文句は言えないというものです。
トランクに荷物を入れた場合は、お金は荷物を取り出してから、最後に払うことにいたしましょう。
(でも、こうゆうのって、騙されて学んでいくものなんですよね。ということで、「それじゃ、タイ人を信用していないようで嫌だ!他国の人でも同じ人間だ!人を信用できない人間になるよりかは騙されてもいいから俺は人を信用していくんだ!」という人はスルーしてくださいませ)
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
にほんブログ村