もうここまで来るとやりたい放題ってゆーやつです。「タイ語は例外ばかりで・・・」という皆が口を揃えていうやつ、ここからが真骨頂です。'
ここでは、末子音字を二回発音するものがあるものを紹介していきます。つまり、末子音字として1回発音して、頭子音字としてもう1回同じその文字を使って発音していくという、なんとも勝手きままなルールのものです。
ともかく実例をみていきましょう。
วิทยุ [wít tha yúʔ̠] 無線、ラジオ
ทุจริต [thút ja rìt] 不正な
จักรี [jàk krii] チャックリー王朝
จักรยาน [jàk kra yaan] 自転車
พัฒนา [phát tha naa] 発展する
ชนบท [chon na bòt] 田舎
もう、このあたりは単語として覚えていくしかありません。そんなに多くもないので、この仕組み自体はこうしたものも存在することくらいを頭の片隅にでも入れておけばいいと思います。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
にほんブログ村