2014年4月5日土曜日

タイ文字/母音字/余剰母音字/サラay(マイムアン)

[ay]

サラay、アゲインです。実は、サラay、2つあります。役割の違いはありません。ただ、ボキャブラリーによって使い分けがあるだけです。なので、こればっかりは、覚えていくしかありません。ちなみに、今回のこのサラayをサラay・マイムアンといい、前回のものをサラay・マイマラーイと言います。まぁ、今の段階ではこの名称はスルーしてしまってもいいと思います、なんとかなりますし、こんなことよりも覚えるものが沢山ありますから :0

さてこのサラay・マイムアンの方にはお皿のジョージャーンを組み合わせていきましょう。すると、ใจとなります。

jɔɔ jaan + サラay = jay

皆様、やってまいりました、いよいよやってきました。この英語読みになってしまいそうな「jay」(あくまで発音、ジェイではなくジャイと発音します)、爆裂に大事なボキャブラリーであります。タイ語で意味は「heart」とか「mind」とかの意味になるんですが、要は「心」なんで、ここからさまざまな他のボキャブラリーに派生していくんです。例えば、「解る(理解する)」、「興味がある」、「心臓」、「~を意図する」、「満足する」、「嬉しい」、「決心する」、「確かな」、「やさしい」、「驚く」、「元気な」、「遠慮する」、「信じる」、「いじける」、「安心する」・・・など等、今ちょっと考えただけで、この心を意味するใจと何かを組み合わせるだけで結構な数のボキャブラリーとなります。ここがタイ語の覚え易いところでもあります♪

ちなみに、このサラay・マイムアンも一番背の高いヤツです。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!