2014年4月10日木曜日

【発音してみよう!】のコーナーその4 ห้า

ห้า

続きます、発音してみよう!のコーナーです。宝箱のホーヒー(p)にサラaa、それからさらに声調符号のmáay thooがついています。カタカナ表記だと「ハー」となります。それでは今回も解明していきましょう。


1. 声調符号のmáay thooがついてる時点で平音節の表を参考にします。声調符号がこのようについている際、この声調符号がついていることが優先されますので、母音が長母音だろうが短母音だろうが、何母音だろうが関係ありません。「声調符号がついてたら平音節」、これで覚えていきましょう。平音節の表はこちらから。
2. 宝箱のホーヒー(p)はhigh tone classなのでhigh tone classの横欄をみます。
3. máay thooがついてるのでmáay thooの縦欄をみます。

つまるところ、この「ハー」は[ hâa ]と発音することが解ります。意味は数字の5です。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!