2014年4月2日水曜日

タイ人と一緒に仕事をするとタイ人を嫌いになるって本当!? その3

いつだかの記事では「まずタイ人の好きなところを10個言えるように・・・」みたいなことを偉そうに言ったことがありますが、私は即言えますよ。まずタイ人はユーモアがある、人生を楽しむ達人である、やさしい、非常なエンターテインナーである、いつでも笑顔、手先が器用、ストレスを抱え込まない、心より崇拝できる王様がいる、仏教に対して真っ直ぐな信仰を持っている、家族愛がある、アイデンティティーを持っている、社交性がある、「良い加減」を知っている、、、何個ですか、ほら~今頭に浮かんだものだけでも13個出てきました。これ、ほんとにすぐ出てきてそのまま流れるようにタイプしたヤツです、ので、この他にも普段感じているものは必ずやあることと思います。


まとめますと、タイ人と一緒に仕事をするとタイ人を嫌いになるって本当!?という質問の答えは、「あなた次第ですよ」ということになります。私も含めて、自分の周りに起きるすべての出来事は自分のせいだと考えられます、なぜなら、自分の周りで見える世界はすべて自分の「現実」というフィルターを通してみているからです。そのフィルターが、「タイ人は仕事しない!いいかげん!」というフィルターを通してみるのであれば、必然とそうした世界しか見えなくなるものです。具体的に言うと、このフィルターを通して例えばタイ人が問題を起こしたときには大きな現象となって映りそれがそのまま大きな印象となって記憶され、タイ人がいい仕事をした時には「当たり前」ということでそのままスルーされ印象にも残らない、、偏見をもったフィルターを持っている人にはそれが現実なのですから、このような違いがあるわけです。これが1日ならそれほどなことにもなりませんが、何週間、何ヶ月、何年、となっていくとそれが積み重なっていき、もうタイ人は「仕事しない!いいかげん!嫌い!」という絶対的な現実となってふりかかってくるでしょう。

それなら、まず自分の現実であるフィルターを調整するところからはじめるといいと思います。なんでそんな偉そうに言うかというと、偏見をもったフィルターで見るよりかもハッピーになれるからです。だって、愚痴ばっかり言っている人ってハッピーだと思いますか?何がかわいそうだって、ハッピーじゃない原因は自分、もっというと自分のそのフィルターだということに気づいてないところです。もちろん、タイ人だって仕事しない人もいますし、いいかげんな人もいます。でもそれってタイ人だけじゃなくて日本人にもいます、アメリカ人にもいます、どこにだっています。なので結局はその人次第となるんですが、このお題の答えは、私はそのように思うんです。すべては自分次第です、自分の思考次第、ということを私は考えます。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!