2014年4月10日木曜日

【発音してみよう!】のコーナーその1 ดี

ดี

さて本日のタイ語では早速ですが実践として、実際にタイ語を読んでいきましょう。名づけて【発音してみよう!】のコーナーでございます。今回の文字はまず簡単そうなものから。簡単そうですが、非常によく使われる単語です。意味は英語にして「good」。「ディー」と読むんですが実際に発音はどのようになるのでしょう。それでは下記に解明していきたいと思います。


1. まず長母音で終わっているので平音節となります。平音節を思い出してください。
2. 子どものドーデックはnormal tone classなので、normal tone classの横欄をみます。
3. 声調符号はついてないので、声調符号なしの縦欄をみます。該当するのは平音にあたるのでそのまま上下にならないように平音で発音します。

つまり、答えは発音記号で表しますと、[ dii ]となります。



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!