2017年10月31日火曜日

[タイあるある] 中級編

・酔っ払ってくると、タイ語の発音が、良くなる

・何か失敗すると、やっぱり自分のタイ語のせいにされる

・「ご飯たべた?」が、ただの挨拶であることを知る

・「チップハーイ」とか「アイヒア!」などのスラングを使うと異様にウケる

・同時に、スラングはこの国では紙一重であることを感じる

・タイ語発音、「マーマーマーマーマー」がやっぱり解らない。→で、挫折する

・ヤイのヤクニンに、やられる


・タイ人もやっぱりお金は返さない







最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年10月30日月曜日

[タイあるある] 初級編

・最初は日本人ということでチヤホヤされるも、日本式の仕事をしているとやがて「ブア」と言われる

・自分より一回り以上年上の工場長に、おごる

・何か失敗すると、自分のタイ語のせいにされる

・「コーヒー」のタイ語の意味を知り、それから「カフェ」と言うようになる

・ヤードムを常用する

・スプーン(ช้อน)とフォーク(ส้อม)のタイ語がごっちゃになる

・「綺麗、美しい」のタイ語(สวย)が通じなく、「不運な」を意味する「スワイ(ซวย)か?」とタイ人にあおられる

・「綺麗」の話題が出ると、「キーレー(ขี้เหร่)か?」とあおられる

・タイ語発音、「マーマーマーマーマー」が解らない。けど、マスターするぞ!と希望がある

・「パッポン大学」

・ソムタムか生牡蠣であたる

・バーツが円の感覚







最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年10月27日金曜日

[タイあるある] 入門編

・「チンチン」が職場で飛び交っているのに違和感覚える

・「ご飯たべた?」
→「それご飯じゃないよ555」の洗礼に遭う

・タイリッシュ (Thaiglish)の語尾上がるのが新鮮

・トイレでトイレットペーパー流しちゃいけないの?

・パクチの洗礼






最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年10月18日水曜日

[タイあるある] タイでは誰もが通る挨拶

■タイ人
กินข้าวหรือยัง
gin khaaw ruu yang
ご飯食べた?

■自分
กินแล้ว
gin leew
食べたよ

■タイ人
กินอะไร
gin arai
何食べたの?

■自分
กินราเมง
gin raameng
ラーメン食べた

■タイ人
ราเมงไม่ใช่ข้าวน่ะ
raameng mai chai khaaw na
ラーメンはご飯じゃないよ

■自分
・・・・・・。


はい、タイあるある~

PS, この会話、何回したことか。。






最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年10月17日火曜日

[タイから写真] 洪水の後


洪水の後の




バンコクの街は




こうなる。





掃除部隊の登場も早い。ってゆうか、その前にゴミをなんとかした方がいい、と言うのが外国人。ゴミをなんとかしてしまったら、彼ら掃除部隊の仕事がなくなっちゃう、と言うのがタイ人。





最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年10月11日水曜日

笑いのセンス




タイ人と話していた時、

「日本人って笑うポイントがタイ人と違うよね」

という話になった。例えば、と下のアメリカンジョークを言ってきた。

片方のヘビが、もう1匹のヘビにこう聞いた。
「なぁ、俺たち毒ヘビだよな?」
「それがどうかしたか?」
「いやぁ舌かんじゃって・・・」

で、そのタイ人は笑っている。。

で、結局、日本人はもっとアクションが伴ったことに笑う、というワケわからないところで落ち着いて、タイ人同士で結論に至ってました。






最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年10月5日木曜日

BE MINEファンの皆さま、お待たせいたしました!

旧BE MINE

BE MINE(ビーマイン)ファンの皆さま、お待たせいたしました。BE MINEをご存知ない方に改めてシンプルに説明をいたしますと、BE MINEはG7(ジーセブン)と同時期に発売され、cappra(カップラ)などその他新興勢力である勃起剤が出るまではG7やPUSHENなどと並んで不動の人気を誇っていたものです。

あれはcappra(カップラ)が世に出た頃だったか、突然メーカーの意向でBE MINEは生産停止となり、それから何の音沙汰もありませんでした。が、この度、数年間の沈黙を破ってBE MINEが新しくなって新登場!

し、か、も!




お求めやすい1錠入り

さ、ら、に!




飲みやすい粉末タイプも!こちらも1袋入り




大容量でおトクな10袋タイプもご用意あります。




カプセルは4錠パッケージも入荷しました!


1錠、または1袋パッケージからでも是非ともお試しください。





最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2017年10月4日水曜日

【オンリー1ストーリー】青森県たまちゃ/20代/G7

ここでは、お客様よりいただきましたKINGYO商品をご購入いただいたその後の効果、またそれにまつわるお客様だけのオリジナルストーリーを紹介していきます。オンリー1ストーリーは随時募集中です!お寄せいただいた方には、漏れなくKINGYOアイテムを贈呈しております。詳しくはこちらから。

それでは早速本日のストーリーを見て参りましょう。

・お住まいの都道府県名 青森
・ペンネーム たまちゃ
・年齢20代
・購入商品名 G7
・題名 G7を使ってみて。

ストックしてあるG7が減ってきたので、今回もこちらで購入させていただきました。

スタッフさんの対応もとても良く、安心して利用でき、かつ安いのでおススメです。

G7の効果はと言いますといつも通り、空腹時に1錠飲み約1時間後に食事をして挑むのがいつものパターンなのですが、今回は2錠飲んでみたところいつもより多少持ちが良かったと思いました。

硬さはあまり変わらず、1錠でも十分過ぎる効果があるので普段は1錠でいいかなと思いました。

頑張りたいときは挑む直前にまた1錠飲めば長く楽しめそうです。

やはり硬さがあれば相手も気持ちよくなれるし、自分にも自信が付くのでオススメですよ(^_^o)




本商品のG7こちらよりお買い求めいただけます。G7のご用命はタイ最大級の個人輸入代行グループのKINGYOまで、どうぞお気軽にご連絡ください。







最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!