■対策なし
対策なしの裸一貫で来るタイプ。対策もなにもないので、WIFIのネット環境を探し求めるハメになります。また、このタイプの人と一緒になると、テザリングで飛ばすことになります。滞在が2~3日ならいいかも知れませんが、それ以上だと厳しいものがあります。
■ローミング
お金に余裕のある人によく見られるタイプ。予め日本で海外現地ではローミングして繋がるように設定済である。空港で電源入れればそのまま電話もネットも繋がるので便利なのだが、なんせ高い。1日1万円、という人もいるとかいないとか。
■Wifiルーター
Wifiルーター持参する人。このタイプも、まだ存在します。
■現地でSIMカードを購入
これですね、コレ。私の中では、正解はこちらです。圧倒的なコスパ。
これを一回やってしまえば、一日1万円とか、一日何千円ですら、バカバカしくなってきます。「SIMフリー携帯じゃないんで」なんて言ってる場合じゃないです。ならば、SIMフリー携帯に変えるべき、というか、別に変えなくても海外用にSIMフリー携帯を別に持っててもいいくらい。そのSIMフリー携帯はまた次回タイだけではなく、違う海外にいっても使えるわけで。。
この点、日本の携帯文化は遅れていますね。まぁ、島国だからしょうがないんですけど。
それから、trueショップがスワンナプーム空港とドンムアン空港、どちらにもありますので、タイに着いたら空港内でタイのSIMカードは手に入ります☆
最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村