タイの物価は、たしかに上がってるんですけど、そのサービスやモノによって顕著に上がっているのとそうでないのがあるように感じます。
■顕著に上がっていると感じるもの
・特殊能力を伴う人件費
・新しいサービス(IT系)
・日本料理(←クオリティも上がっているのでこれはしょうがない)
・デパート全般
■あまり上がっているとは感じないもの
・タクシー
・特殊能力のない人件費
・家賃
・タイ料理
・交通費
交通費、といいますか、これは5年も前になるんですが、カオサンからカンボジアのシェリムアップまでバスで行ったことがあります。それ、250バーツって、ちょっと安すぎて意味がわからないレベルですよね。。
ということで、タイは物価が騰がっていると言われていますが、モノによってはまだまだ安い、といいますか安く済ませるやり方は残っている、といった本日のレポートでした☆
最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村