タイでバーツ使う時に安く感じる。
例えば、ランチ300バーツ。300円じゃないことはとっくに解ってるんだけど、そんなに高い気はしません。でも、1,000円ですから!日本で1,000円?全然アリです。ここはタイ。タイで1,000円って本当は高いんだけど、高い気がしない。。という堂々巡り。
日本で円使う時に、安く感じる。
普段バーツで生活しているもんだから、1,000バーツ=3,000円以上の価値、というのが無意識のうちに頭にあるもんだから、1,000円の日本の「1,000」という数字に対して1,000円の価値しかない、と言うのはやっぱり1,000円が安く感じてしまう。1万円だってそうだ。同じ「1万」でも、タイの「1万」バーツはそれなりの威力があります(日本円では3万円以上)。日本の「1万」円はバーツでは3,000バーツでしかないので安く感じてしまう、という感覚麻痺。。
最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村