昨夜、私は医者に行ってきました。
コメント:
タイの病院について、実は私タイに住んで10年近くにもなりますが、お見舞いに行ったことはあっても私自身、一度も病院にお世話になったことがありません。いや、健康診断ではお世話になっていましたか。。と、とにかく、ソムタムの蟹で痺れたことはあっても、病院に通院だとか、入院をしたことがありません。ないので、知ってるつもりでのコメントになってしまうんですが、まず、外国人とこの国の国民であるタイ人では、少し事情も変わってくる(?)のかも解りません。
例えば、タイ人は虫歯になっても基本抜いて行き、抜いて抜いて、歯がなくなったら入れ歯をするそうです。そう、日本人のように歯を「治療する」という概念がないために、「歯の治療」には保険が効きません。また、在タイ日本人の多くは日本語が通じる病院に行くようですが、そうした病院はホテルみたいな病院でとにかく高い、知り合いの人が腕骨折してその治療に30万バーツかかったそうです。
では、ローカルの病院はどうなのか、というとこれが意外にもしっかりとしています。私はお見舞いにしか行ったことがありませんが、タイ人しか行かないような病院でも、衛生的でスタッフの人もとても対応が良いと感じられる病院でした。ただし、これも聞いたお話しですが、その時は緊急でローカルの病院に連れて行かれて大変な目に遭ったという話も聞いたことがあります。なので、私は自分の身に何かあったら、ローカルの、大きい病院に行こうと思っています。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村