2016年2月9日火曜日

[タイから写真]タイで中国旧正月

タイではこの時期、


こんな人達が爆竹を慣らしながら街を練り歩きます。

「ここはタイだろ!?なんで中国の旧正月関係あんねん!てか、うるさいわ!」

と思ったところで彼らの行進は止まりません。



こちらはタニヤなんですが、もう道の中央でドラゴンさんが踊りまくり。


というのもそれだけ中国の文化が浸透しているんです。なんでも、純粋なタイ人より中国人の血が混ざった人達の方が多いと言うくらいですから、まぁ、それだけチャイナチャイナしているのがタイ。これもタイの一面なんです。

ところでこの中国の文化を強く受けた人達(私の周りにも、聞けば親や祖父が中国人、という方はけっこういます)は3度の正月があるというらしいからおもしろいですね。1月の新年に、この2月の中国旧正月、それから4月のタイ旧正月・・・てな感じで。






最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!