2016年1月22日金曜日

[今日のタイ語]かえって~、逆に~


今日の日本語は「逆に~」といった言い回しです。何かと日常で使う機会は多いので早めにマスターしてしまいましょう。では早速、例文です。

ผมขอโทษแล้วแต่เขากลับโกรธมากขึ้น
phom khoothoo leew tee khaw klap kroot maak khun
私は謝ったが逆に彼をもっと怒らせてしまった

海外に移住してみると文化や習慣の違いでこちらが親切のつもりでしたことが逆に思いもよらない受け取られ方をする場合があります。代表的な例を挙げるとタイでは(特に子供の)頭を触るのは縁起が悪いとされるというのがあります。これは、頭には精霊が宿る神聖なところとされているからで、人によっては本気で嫌がる人もいるようです。もっとも、私は実際には本気で嫌がるところを見たことはありませんが。。どうやら最近の若い世代ではこういった風習はじょじょに薄れてきているようです。それでも、日本からのゲストが時々タイにやってきて、日本の感覚でかわいい子供を見ると頭を撫でるその行動を目の前でされて何度かドキっとしたことがあります。その度にいつも「しまった、注意するのまた忘れた!」となる私でした。

ただ、タイでは他の国と比べてまだマイペンライで済まされそうな雰囲気がどことなくあるので、そうした部分では何かと過ごしやすいですね。






最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m

下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!

KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、

これを本気で行っています。

↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!