いや、いくら事故が多いからと言っても、3つはたしかに多いですよ。昼間に2~3時間外回りをしていてれば事故の1つや2つくらい現場は見かける程度なので、10分間での3事故、というのは、さすがにない。
「タイ人は運転すると性格が変わる」
という誰かが言っていた言葉を思い出したんです、今日の出勤中に事故現場を通過しながらですね。誰かが、というか、誰もに言われているような言葉といった方がいいかも知れませんね。
しかし、ちょっと思った。
タイ人はもともとそうゆう性格なのではないか、と。
私はタイ人のことは大好きなのだけれども、だからといって欠点がないわけではない。そりゃそうですよ、誰だって完璧な人などいないし、それは日本人だって同じ。それを踏まえた上で誤解を恐れずに言うと、私はタイ人の欠点の一つは、以下のポイントだと思っている。
>自分の非を認めず、聞く耳持たない時がある
これは、いい言い方をすると「プライドが高い」とも言えるのかもしれない。たしかに、タイ人はプライドがああ見えても高い。これは、観光に来ているレベルだと解らない境地、ただし、私が言っているのはこのプライド云々とはちょっと違う。
言葉に説明するのが難しい。勿論、すべての人がそうではないし、時と場合にもよるのでしょう。ただし、「あ、また始まったな」というタイミングがたまに見かける。おそらく、これは私が日本人なのだからよっぽどなのだと思う。
さて、これを交通事故に置き換えてみたんです。タイ人が交通事故をよく起こす理由、それは過去の記事にも書きましたが(詳しくは[タイで事故が多いたったひとつの原因]まで)、実はそれとは別にもうひとつあるんじゃないか、と。つまり、
>自分が正しいと、オラオラ運転をする
これは、他人の運転なんか知ったこっちゃない、つまり、「他人の主張など聞く耳もたない」に繋がるのでは、と考えるのです。
そんなことを今朝の出勤中に考えていたのでした。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村