2014年11月18日火曜日

タイで交通事故に遭って、保険会社に賠償金をもらいに行った件

先日の事故の後処理の件です。改めて概要を記しますと、私はバイク、相手は車、私がバイクで車の間をすり抜けしていたところ、相手車が右折禁止を違反して私の進路を妨害するかたちで接触した、という状況です。


で、結局、今回の事故では22,900バーツが支払われました。

内訳は、大体こんな感じです。

1. 警察病院 2,000B
2. 救急車利用(3回) 1,500B
3. 入院費(3日)17,600B
4. 賠償金 1,800B

結局、先日の記事にも少し触れましたが、警察の現場検証の書類、24時間以内に取得しなければ保険はきかない、みたいなのは、なくても大丈夫でした。昨日、22,900バーツはきちんと着金していましたので、間違いありません。

4の賠償金は、彼女が「事故で仕事できないんだから!」とかけ合ってくれたところ、「たしかに、、」とつけ加えてくれたものでした。計算の仕方は、入院時は1日200バーツ、自宅絶対安静の時は1日300バーツ。。あらまぁ、なんてかわいい数字・・・まぁ、でも、仕事できない旨は、こうゆう時にははっきりと言っておいた方がいいでしょう。

それから、バイクの修理代は1000バーツだったんですが、バイクの所有者名義が記載されている強制保険の書類を忘れたので、それはまだもらえてません。電話で事前確認したんだけど、後になって現地で言われました。

ちなみに、私はそんなセコい真似は面倒なのでしませんが、領収書の金額そのままをくれるようだったので、変な話ですが領収書を高く書いてもらえば、その分もらえる理屈です。

それにしても全体のことを考えると、大いに赤字です。ただ、今回の事故を元に、もうバイク便みたいに走ることも失くなるだろうし、年も年なので、良かったと思います。なんといいますか、車に乗り換える後押しをしてくれた、といいますか。この歳だからあばらで済んだものの、これから防御力もなくなっていくだろうし・・・

みなさんも、運転にはお気をつけください!



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!