タイにいると、やっぱりこの辺りの周辺国は気になるものです。よくこの辺りの周辺国は「成長率が2ケタですごい!」とか言いますけど、もともとな~んにもなかったところですからね、成長率がすごくてある意味当たり前。ラオスの首都、ビエンチャンなんてなんにもないですからね、首都なのにメインストリートすらもどこだか解らないくらいののんびりした町です。人もやっぱりのんびりしているようで、ラオスに支社を持つ人が、「タイ人より大変!」と言っていたのも聞きます。時間管理がすごくのんびりしているようです。
一方、ミャンマーの人達はその点、真面目に仕事はやってくれる、とは聞きますね。時間はきっちり、とはさすがにいかないようですが、真面目さ勤勉さは良好のようです。タイと同じように仏教徒で性格も穏やか、英語もできるし、人件費も$100とかで安い、ミャンマーが一番バランスが良さそうかな、と思っています。が、しか~し!私、おはずかしいことにミャンマーには未だ行く機会がなく、されど、今年中には行く話も出ていますので、また現地調査してきたいと思います。
カンボは・・・、
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村