2014年5月9日金曜日

私が33℃の灼熱の中、片道1時間半かかる距離でもバイクで移動する3つの理由~その2~

2つ目の理由 実を取る

何度かこの掲示版でも紹介していますが、バンコクでは車で移動するよりバイクの方が早いです。これは単純な話でバンコクは渋滞がひどいからです。私は、かっこよりも、見栄よりも、常識よりも、または世間の目よりも、実を取ります。具体的に言うとこの場合、時間です。渋滞で車の中に費やす時間を考えると、そらおそろしく思います。たしかに、車の中だと電話ができるという利点はありますが、私の場合、少しの間は電話をシャットダウンしてでも生まれる時間の方を大事として、メリハリをつけるこのやり方が、気に入っています。



3つ目の理由 日焼する

すいません、これは完全私の好みです。タイにいるのだから、色黒になりたい!ただそれだけです。タイ人は色黒より色白の方を良し、としますが、私としての気分では、色黒になってタイ人に同化してきてタイ人から「あれ?タイ人じゃない?」と言われる時がうれしくておかしさもあって、とにかく、嬉しくてたまりません。ちなみに、日本では色黒だとゴルフとか外でいっぱい遊んでるイメージ=「この人裕福!」みたいな流れもなきにしもあらずですが、タイでは逆です。色白こそ、外に出て日焼けするような雑用等しない人、いつも建物内にいるような人=「この人裕福!」みたいな流れもなきにしもあらず、となります。

以上の様な理由で本日も「世のコンプレックスの激減」の使命のもと走り回り、工場さんとの関係をKINGYO方式で確実に、時間はかかっても着実に構築していくKINGYOでした。この工場さんとのある意味特別な関係がKINGYOの強みの基礎となっています。今後もKINGYOをどうぞよろしくお願いいたします!



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!