2014年4月15日火曜日

ソンクラーンに水にかけられない様にビクトリーモニュメントエリアからトンローまで行けるのか?検証してみた。

いやはや、ことの発端は仕事でのお話なんですが、先方が商談を15日に指定してきたんです。それもよりによってトンロー。


ソンクラーン最終日とはいえ、ビクトリーモニュメントエリアからトンローにあるカフェまで辿り付けるのか。

ソンクラーンと言えばお祭り的なイメージがありますが、長くバンコクに棲む人間にとっては悪夢以外の何ものでもありません。だって水に濡れるじゃないですか、商談だってのに、フォーマルな服もバッグもあとは携帯とか腕時計とかやっぱり濡れるのは嫌じゃないですか、それがいくら聖水だったとしても。

そんな感じでまずは何でトンローまで行くかを考えると、車は濡れて白いの着けられて洗浄するのもめんどくさいし、というかノリでキズ付けられてもいやだし、バイクは論外だし、タクシー?BTS?たまにはBTSで行こうかと外に出てみると意外や街は静か。水掛け戦士はちょこちょこいるものの、確実になピークは過ぎてる感じ。勢いがありません。なるほど、近年は毎年ソンクラーンはバンコクより脱出してたんで感覚を忘れていたけれど、最終日はたいしたことないんだ。


ということで、そのまま無事にBTSの駅まで到着。BTSの中もいたって普通。で、トンローに到着。トンロー付近もいたって静か、水掛け戦士も少ししかいません。とその時、目の前を水が飛んでるじゃありませんか!左側のカフェから水鉄砲で外に向かって打ってるんです。

こんな時はですね、彼らと目を合わせたらおしまい、ちょっと真剣な顔してそのまま突っ切るしかありません。。すると難なくクリア。危ない、あぶない。

目的のカフェまで少しあるのでバイタクの運ちゃんに乗りました。特にバイタクの運ちゃんも濡れてる様子でもないので。

そんな感じで行き来したんですが、結果は無事に自宅まで濡れずに帰れました。そうか、ソンクラーン最終日は彼らも疲れて勢いがなくなっています!ということで、15日にはバンコク市内も気をつければ濡れずに移動することもできそうです!





最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!