2014年4月15日火曜日

[おさらい]タイ文字の母音字と末子音の関係を整理してみよう!サラɯɯと末子音


さてぶっ通しで母音字を全力疾走でやってきました。中には末子音が出てきて超コンガラガッテいる方もいらっしゃるかと思いますので、これからもう一度整理していきたいと思います。まずはこちらから。

末子音がないとき、例えば、

มือ [mɯɯ] 手

となります。ただ、これに末子音がついた時、

[อ]が消えます。例えば、

ลือ + ม = ลืม = ลืม [lɯɯm] 忘れる
คือ + น = คืน = คืน [khɯɯn] 夜

というようになります。

いかがでしょう。今まで末子音がついた場合はまた新たにその形を紹介してきましたが、「末子音がついたらこう変わる」と、変化するということで覚えた方が解りやすいかと思います。じゃぁはじめからこう教えてくれ!という声も聞こえてきそうですが、一応段階を踏まえて解説しておりますのでご勘弁願います。実際、ここで一度、一緒におさらいしていくことでかなり整理されていくことと思います。もう少しです!もう少しでタイ語のややこしい基本ルールが終了しますので今しばらくご奮闘のほどご健闘をお祈りしております。




最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!