บ้าน
いよいよ文字数が多くなってきました、3文字です。それでも落ち着いていけば、全然難しくありません♪ ひとつひとつ、落ち着いて参りましょう!まずは葉っぱのボーバイマイにサラaa、それから上には声調符号であるmáay thooが見えます。最後はねずみのノーヌーで終わっています。となるとカタカナ表記は「バーン」となりそうですね。それでは発音はどのようにすれば良いのでしょう、これより解説です。
1. まず声調符号であるmáay thooがあるので、優先的に平音節の表をみます。平音節の表はこちらから。
2. 葉っぱのボーバイマイはnormal tone classなのでnormal tone classの横欄をみます
3. 最後にmáay thooの縦欄をみます。
するとこの「バーン」は[ bâan ]と発音することが解りました。タイ語の意味は「家」という意味になります。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿