ʔ̠
normal tone class
ʔ̠ɔɔ ʔ̠àaŋ
basin
たらいですね、シンボルはたらいの、オーアーン(g)です。今ふと思ったんですが、たらいって今の若い世代はもしかしたら知らない人ももしかしたらいるんでは?と思っちゃいました。最近は滅多に使われるもんじゃないですからね。タイではよく使ってますね、屋台のおばちゃんとかがそこら辺で食器を洗っています、アレです。ドリフで上から落ちてくる、アレです。
ところで、発音記号に変なものが出てきました。「ʔ̠」です。はてなのようで、はてなではありません。タイ語のこれら発音の表現は何通りかあってですね、おそらくどれが正しい、というものでもないと思うんですが、本シリーズは私が勉強した方法で紹介しております、あしからず。さてこの「ʔ̠」なんですが、他のところではOに/を足したやつとかで表されてもいるんですが、要は母音の音です。なので、「あいうえお」のどれかの音になります。
書き順としては中央の丸を時計と反対回りに書いてぐるぐる外側にむけて書いていく感じで完成です。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村