タイ語でよく耳にする「チンチン」とは?これもよくある質問です。たしかによく耳にしますね。私はタイに来てはじめての職場はみんな女性でしてね、タイ人の人って仕事中でも構わずくっちゃべるじゃないですか、チンチン、チンチンばっか言ってるんですよね。それが物すごーく印象的だったのを今も思い出します。Pウー、元気にしてますか?
さて、チンチンの意味は「本当」という意味です。英語で言うと「really」の意味。だから、頻繁に使われるんです。何かAさんが喋るじゃないですか。するとBさんが「本当?」と聞く、それをAさんが「本当さ」と答える。ほら、よくある風景ですよね、これ。だもんだから、タイ人は年がら年中、チンチンチンチンばっか言っています。そんなタイ人です(笑)それでは次回から「チンチン」を使いこなしましょう。
チンチンを使いこなし、チンチン仲間とも打ち解けてきたならば、聞くときには「チンロー?」なんてのが頻繁に使われ始めてきますが、チンチン初心者にはチンチンで充分渡り合っていけます。まずは、チンチンでお願いいたします。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村