今日も見ました。事故であります。バンコクで運転していると、1日に1回くらいは事故現場に遭遇します。1日に2回見かけることなんぞ珍しくもありません。
毎回毎回、写真に収めようとするんですが、自分に時間がない時か、写真を撮るに忍びない無惨な状況か、めんどくさい時かの時で、いつも見逃しています。
タイで事故が多い理由はたったひとつ、運転がヘタだからです。何故運転がヘタか?それは車間距離を空けないから。スピードの出し過ぎなんてのもありますが、車間距離を空けていれば防げることなんて多くあります。車間距離も充分に空けないであんだけスピード出していれば、そりゃ事故ります。この辺りが、ヘタなんです。
逆に言えば、車間距離を日本よりちょっと意識して取っておけば、貰い事故の予防にもなりますし、バンコクでは特に危ないこともありません。よくバイクを運転しているのを聞くと、「危なくないの?」と言われますが、このこと↑を理解していれば、危ないこともありません。
あとひとつ、しいて挙げれば、バス亭でもない路上で人が降りてきたり、タクシーをはじめ車のドアを確認もせずに開けてくる人が日本より多い気がします。
これらに気をつけていれば、快適なドライブライフをバンコクでも楽しめます♪
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村