2014年3月10日月曜日

【今日のタイ語】くそ~(スラング)

ชิปหาย
chiphaai

今日のタイ語もスラング系で言ってみましょう。これも、外国人が使いこなしているのを聞くと、そんなにおもしろくないだろってくらいタイ人の人たちに大ウケされます。

基本的に形容詞の後ろにつけるんですが、「くそ」なになにって意味ですからね、その時の状況によってネガティブとなる形容詞の後ろにつける感じです。このあたり、前回のcan buuiとは異なる点です。とかいっていても解りづらいと思いますので、早いとこ例文に参りましょう。

例えば、ソンクラーンも近づいてものすごーく暑かった日には、
「ร้อนชิปหาย」
(roon chiphaai)
「くそあち~」
と言いましょう。

例えば、現地でできた友達ん家に招待されてものすごーく遠かった時には、
「ไกลชิปหาย」
(klai chiphaai)
「くそ遠い!」
と言いましょう。

例えば、街歩いていて明らかにぼったくりのポン引きに遭遇したら、
「แพงชิปหาย」
(pheeng chiphaai)
「クソたけ~」
と一緒にいる友達に言いましょう。友達に、というのも、一応はスラングだけに、友達との間だけにしといた方が無難です。タイのスラングは時と場合によって強烈なケンカの売り文句となりますので、ご使用時には注意が必要です。




最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!