2014年3月17日月曜日

バンコクから2時間!パタヤ沖に浮かぶ南の島・ラン島の攻略法 その4

さてパタヤってどうなの?というぶっちゃけた話ですが、ざっと紹介していきたい思います。



■ゴーゴーバー
ウォーキングストリート内なもありますし、ウォーキングストリートのメインから少し入ったソイにもあります。名前は忘れましたが、ナナ・プラザ入って左の階段を上って2階のすぐ右のなんとかって店のパタヤ店もあります。オーナーはなんとかっていう白人なんですが、「ナナの店もよく行ってるよー」とたまたまオーナーがもしいたならば、もしかするとサービスしてくれるかも知れません。

※ただ、パタヤの女の子は日本人はタイプではないと思われます。もともと、ベトナム戦争時にアメリカ海軍向けに発達したパタヤ、というかゴーゴーバーなので白人好みの子が多い感じです。

※ゴーゴーバーに行かれる方、パタヤでハッスルする方、島でセックスオンザビーチされる方、cappra(カップラ)のご準備はお済みでしょうか?cappraは勃起力がみなぎる、バイアグラに似た効果のある天然ハーブより作られた今話題のサプリメントです。ただ今KINGYOではプロモーションも行っておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

■ニューハーフショー
http://www.tiffany-show.co.th/ ティファニーというニューハーフショーが有名で、エンターテインメント溢れるショーはお子様からお年寄りまで、家族旅行でもおすすめできるショーです。夜しかやってませんが、1回は行っていいところです。全然関係ありませんが、お客様をお連れした時、美空ひばりの[川の流れのように]が流れて何故か号泣したことがあります。

■パタヤタワー
ウォーキングストリート、港からもう少し奥、地図上で言うと下側にパタヤタワーというのがあります。ここに、昼間しかやってないですが、タワーのてっぺんよりロープ1本でダイブするアトラクションがあります。ちゃんとやる前に、スカイダイビングとかでよくある[もし死んでも構いません、自己責任です]みたいなものに1筆書かせられます。なかなかのスリルでネタにはなります。

■その他ウォーキングストリート
あとは夜遅くまで賑やかな、やっぱりここ、ウォーキングストリートでしょう。飲み屋がいっぱいで観光客(特にロシア人)もいっぱいなので、なんかワクワクするような感じです。

それでは次回は、ついにラン島編です!お楽しみに!



最後までお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

■KINGYO MOVIEができ上がりました!