純粋なタイ人の方が少ない、とも言われるほどタイには中華系のタイ人が多くいます。例えば、私のタイ人パートナーも父親は中国人、彼は中国とタイ人とのハーフなんです。タイで育ってるので彼は中国語もできない、根っからのタイ人ですけど。タイの街を歩いていれば感じると思います、意外と漢字が多いことを。
さてそんなわけで、タイ料理と言っても、中華に近い料理なんてのがいくつもあります、私の中でその最たるものがこちら、
ゲンジュー タォフー ムーザップでございます。パクチが入っているのでタイ料理っぽいですが、パクチ入れなけりゃ、こりゃ中華と言われてもわからないあっさりスープです。で、これにサライ(海苔)とウンセン(はるさめ)を入れるのが通というもの。お食事中のスープにも、お酒飲んだ後の締めにも最適なスープなのでございます!締めと言えば、これにマーマーを入れても最高です。
タイ語初心者のために、入れるは「サイ」です。つまり、マーマーを入れたければ、「サイマーマー」でOKです、海苔を入れたければ「サイサライ」、はるさめなら「サイウンセン」です。厳密にいえば、「サイマーマーノイ」とか「サイサライデュアイナカップ」とかお願いするときの「~してください」の部分がぬけてますが、発音もややこしいですし、この際なしでもいいでしょう!それでは、次回はどうぞ自分だけのオリジナルオーダーをしてみてください!
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村