パッポンの利用の仕方、といえば主に観光仕様、ということになります。まずはパッポンの概要について触れていきましょう。
パッポンといえば、元はといえば、ミスターパッポンさんという人の私道だったらしい。そんなことはどうでもいいんですが、夕方17時くらいになるとどこからともなく屋台カーを持った人が一斉に集まり、屋台を組み立ててゆく。そしてあの屋台通りができるわけで、夜もふけて1~2時くらいになるとまた一斉に解体してどこぞと去っていきます。
屋台の内容はほとんどコピーもの、大体彼らは少なくとも2~3倍ほどふっかけていってきますので、半分は下がると見ていいでしょう。言われたままの価格で買うことだけは避けましょう。
それから、パッポンには何店舗かゴーゴーバーがあります。キングスコーナーなどがその最たるお店ですが、中にはレディボーイ(ニューハーフ)も混ざってるので予めご認識を。
ただ、ゴーゴーバーを目当てにいくのであれば、やはりナナとカウボーイには劣ります。なので、パッポンの利用方法としてはあくまで観光、といきましょう。
下記バナーをクリックしてKINGYO掲示板を応援いただけますと誠に、まことに幸いです!
KINGYOではその使命である「世のコンプレックスを激減」すること、
これを本気で行っています。

にほんブログ村